クーラント | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

Moty's M747 クーラントへの交換ご依頼

ありがとうございます(^-^)


こんばんは👋
いつもありがとうございます。
香川県のバイク屋
MCFWit 代表のmasaです👍️

Moty's さんからラインナップされている
M747クーラントは特殊精製水にて濃度調整されていますので、

その効果を十分に発揮させる為には、
冷却水経路のフラッシングは必須。


最低でも、
これまで使っていたクーラントの色が出なくなるまで、

何度も何度も水を回しては入れ換えてを繰り返します。


冷却水を回したりしている間は、
キャリパーなどのメンテナンス。


洗浄を行い、
キャリパーシールに適したグリスを塗布し、キャリパーピストンがストレスなく動けるようにします。


ブレーキパッドも、洗浄


その他にも色々と、

昨日は、フロントホイールのハブベアリングのチェックを行ったので

本日は、リアホイールのハブベアリングのチェック。

さすがSTMさんのホイールベアリング

良く回りますねウインク

平均値を出す為に最低3回は行うので、
一回13~14分 ×3

う~ん、長い💦


といったところで本日タイムアップとなりました~

今日はこの辺りで👋


MCFWitでは色々なSNSを活用していますので、こちらも宜しくお願いいたします👍️


Twitterはこちらから→自由人masaのTwitter


Instagramはこちらから→自由人masaのInstagram


Facebookはこちらから→MCFWitのFacebook 



ホームページはこちらから→MCFWitのホームページ