グリス | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

先日新調したメンテナンススタンド達

ローラーを取り付ける時にちょっと遊んで見ましたウインク


こんばんは🙋
香川県のバイク屋
MCFWit 代表のmasaです👍️

購入したのは使いやすさナンバーワンの
J-TRIPさんメンテナンススタンド。

使用前には、ローラーを取り付けるのですが、
ローラーのカラーにMoty'sさんのグリスを塗布してみました。


使ったのはこちらの

Moty's MS41
と呼ばれる特殊潤滑スプレー

特徴としては、
吹き付け時はサラサラで浸透性の高い状態なのですが、付着するとしっかりとした油膜を形成してくれる優れもの。

指に少量吹き付けてスリスリ、滑り方と油膜の張り方を触覚で感じて

匂いを嗅いでみると、

あ~!
こりゃ色んな場面で出番がくるアイテムだと思うはずです。


結果が個人的に興味深かったので比較動画を撮っておきました。

片方へはMS41を塗布してもう片方は何も塗らずに取り付け

向かって左側のローラーへは何も塗っていないので差があって当然。

ですが、

その当然の結果もそう簡単に再現することは難しい時もあります。

しかしながら、
右側のMS41を塗布した方は想像以上に回ってくれたので、面白い動画になったのでは?

と思います。


という事で、リアスタンドへのローラー取り付けが完了したのでお次はフロントスタンド。

と、ここで
フロントスタンドを格納するときのガチャガチャ音対策。


適当な大きさと厚みのクッションテープを張り付けておくと、

格納時や持ち運びの時に出るガチャガチャ音を少し軽減できますし、
塗装の剥げも予防できますよ👍️


といったところで今日はこの辺りで👋




MCFWitでは色々なSNSを活用していますので、
こちらも宜しくお願いします👍️

作業のご予約、ご依頼、ご相談は使いやすいSNSのDMよりお願いいたします。


Twitterはこちらから→自由人masaのTwitter


Instagramはこちらから→自由人masaのInstagram


Facebookはこちらから→MCFWitのFacebook 



ホームページはこちらから→MCFWitのホームページ