ドライブレコーダーの取り付け
カメラ取り付け位置には拘りを持って、
お客様と打ち合わせしながら進めています。

こんばんは🌙
お世話になっております!
香川県のバイク屋
MCFWit 代表のmasaです👍️
NinjaH2SXSE+にドライブレコーダーの取り付けを行っております。

カメラの位置は、
実際に位置出しと画角を確認しながら決めて行きます。

H2シリーズのフロントマスクはカメラ位置になかなか悩まされる形状。
いろんな案を出してみましたが、
ヘッドライト下に決まりました。

取り付けベースは少々加工と+αワンオフのパーツが必要です。

ステーの作成はまた後日。
ということで、忘れないうちに電源ポートの取り換え。
純正の電源ポートからアフターメーカーさんのUSBポートへ変更。

車両側の配線接続は、
元々のカプラーと専用の端子を使いカプラーオンにて対応させて頂きました。

と言ったところで本日はおしまいでございます。

それでは👋
MCFWitではいろいろなSNSを活用していますので、こちらも宜しくお願いします👍️
Twitterはこちらから🐦️
自由人masaのTwitter
Instagramはこちらから📷️
自由人masaのInstagram
Facebookはこちらから📰
MCFWitのFacebook
ホームページはこちらから🏠️
MCFWitのホームページ
宜しくお願いしますm(__)m