人が怒られているのを見聞きするのが怖い
\
\
理由なく怖いのです。
〜だから?
〜だから?
と考えても原因らしい原因が出てこない。
固める反射なんだもの。
反射、だから。
〜だから?
〜だから?
と考えても原因らしい原因が出てこない。
固める反射なんだもの。
反射、だから。
思考を通さず、そう感じてしまう。
ふと 思ったこと。
仕事をしている時間に
子どもがギャン泣きしているところを
たまに遭遇する。
この状態は
もちろん
親自身がかなりストレスだと思うし、
子ども自身もかなりのパワーを使うから
親子にとっては
かなりシンドイ状況だと思われる。
(ましてや
子どもが泣いているのを聞こえる、見るのは
私は不快)
私は
それに遭遇する時は
怖いというより
違和感、ざわざわ感が強い。
とにかく、誰にでもいいから
「ギャン泣きを止めて〜‼︎」と
心から願う。🙏
私が幼少の頃
私が散らかしたわけではないオモチャを
片づけをしない私を
父は怒って、私の尻を叩き続けた。
途中で
私は、「痛くないからね!」と
言い放ったことがある。
それから
父は暴力で
躾けようとはしなくなった。
私は父にとっては
可愛くない子どもに映っただろうと思う。
親に対等に話せる子どもは
どれくらいいるんだろうと思う。
威圧や、恐怖からの学びは
ただ
怖いだけだから
成長はしていかないよねぇ。
多くの日本人は
そうやって日々を生きてきたから
怖い思いを持ったままでは
親も子も
学んだつもりで
成長してないことが多いよねぇ。
(それが
罪悪感になったりも
するけれど。)
私も含めて
親も子も
みんなで仲良く笑いながら
統合(成長)していきたいなぁ。
と、切に願う今日この頃。
気になる方は
是非☆↓
●7月30日(土)19:15 東京