”主従、上下関係がぶちこわれる時。” | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆


ふと
最近よく中2息子と
中学校帰りの中で話す会話を
思い出した

カースト制

日本の主従、上下関係も
インド古来のカースト制も
階級差別

6.3.3教育も
サラリーマン社会も
(家族も⁇)

差別の中で
対等な関係は
作りにくいだろう

対等な中で
尊重できる関係は
おこりえるだろう

自分の親や
自分の子どもは
主従でも上下でもない
と自分は思う

自分の子どもには
日本の社会の
知識のひとつとして
年上への敬語を教えてはいるが

年上年下に関係なく
本当に相手を敬えるかは
本人の都合の問題だろう

それは
いいか
悪いか
ということではない


自分は
それに縛られる社会に
今は
ほぼ疎遠だからか

日本は
そういう社会だよね〜
なんて話を
息子と
したりする