古来からの
言葉の意味も
自分に都合良く
勝手に解釈してしまう人間
大人も子どもも
コミュニケーション不足とは
よくある話だけど
それ以前に
お互いがお互いを
知ろうとする気持ちを持たず
言葉の補足のない
自分の意思主張をするから
余計ややこしい
言葉の意味起源を
紐解くことは
大切だろう
丁寧なことは
悪いことではないだろう
仕事も
子育ても
簡略化合理的に
済まそうとするけれど
本来の目的は
生きて感謝できること
なんだろう
祈る事で
感謝が伝わるなら
毎日祈ろう
見えない力を信じよう
ボーっと生きてちゃ
もったいないなぁ
何も出来ない日本国民だけど
今日から
感謝を祈ります
神社で感謝を祈る意味が
ようやく理解できました
ありがとうございます