セミナーを開催いたしました。 | M'sすてーじモアのブログ

M'sすてーじモアのブログ

主役は、「認知症の女性」
認知症の女性が眩しく輝く輝く日

ご訪問いただき、ありがとうございます。


先日、2月15日に

「認知症とアロマセラピー&触れることの大切さタッチングケア」のセミナーを開催させていただきました。


遠くは、愛知県や岐阜県からもお越しいただき、

兵庫県、地元大阪から参加していただきました。


参加していただいた方は、

介護に従事されている方が多く、

中には保育に関わっている方いらっしゃいました。


まず、第1部では「認知症の行動や心理症状(BPSD)について」

そして、第2部では、「認知症とアロマセラピーについて」

第3部では「触れることの大切さ タッチングケアについて」


3名の講師がテーマに沿って講義をさせていただきました。


第2部のアロマセラピーの時間では、

心地よい香りの中講義が始まりました。


まずは、アロマセラピーの正しい使い方や留意点についての説明です。

これ・・・とっても重要です。


そして、認知症の方に有用性があると言われている精油についての説明。



第3部では、タッチングケアが何故必要なのか・・・

そして、有用性についての説明の後、

帰ってすぐに活用できる手への簡単タッチングケアを

お二人一組で実際に体験していただきました。



講義の時間では、皆さん熱心に資料にペンを走らせ

タッチングケアでは、一変して


「気持ち良いわ~」と日頃のストレスを解消すべく

癒しの時間に早変わりです。


血行が良くなり

体もポカポカ

お顔も赤みを帯びていらっしゃいました。


唯一の男性も、

「帰ったら、入居者さんにしてあげたい」とおっしゃっていただきました。


参加していただきました皆さま

ありがとうございました。