M’sすてーじモアのブログに訪問いただき、
ありがとうございます。
5月23日(金)は
「認知症の女性」が眩しく輝く日
主役は、
「認知症の女性」
☆ M'sすてーじモア ☆
昨年7月に第一声をあげてから10ヶ月。
昨日、
果たして、ご来場してくださる方がいらっしゃるのだろうか・・・
そんな不安と
来場してくださった方々の笑顔に変わっていく様子
そして、
女性がキラキラ輝き、まったりと流れる時間と空間
ワクワク・ドキドキが入り混じった緊張感で迎えた朝。
お天気は、雲が多く少し肌寒い一日のスタート
どうか、お天気が大きく崩れませんように!と
心で祈りながら会場入りしました。
スタートと同時に、
不安は不思議と消え、
女性ばかりの華やかな空間。
穏やかに、まったり流れる時間。
「女子高って、こんな感じよね~」
なんて、言いながら、
イベントに出展してくださった方々や
ボランティアの看護学生
もちろん、私たち運営に関わっているスタッフも
来場してくださる皆さまと一緒に
楽しい時間を過ごさせていただきました。
来場してくださったご本人様は、
みるみるお顔の表情が緩み
血色がよくなって素敵な笑顔に☆
新聞の記事を見て、
障害のある方や一般の方も来場してくださいました。
ご案内をさせていただいた施設のスタッフ様同士で
そして、
地域包括支援センターの方々が
来場してくださったり・・・
来場してくださった方々が
キラキラと眩しく輝いていかれる様子の中、
やはり楽しい時間は、過ぎて行くのが早く感じますね。
最後は、
男性も入場していただいての
ヴァイオリンの生演奏でのウォーキング
日頃、奥様にメイクアップをされているご主人さまも
感動されたようです。
そして、いつもと違う奥様を見てドキドキされたとのことでした。
ご来場してくださった皆様
ありがとうございました。
イベントを通じて、
感じたことや気づいたこともたくさんあります。
今後に向けて、課題もありますが、
事故もなく、無事にイベントを終えることができました。
これも
ご協力していただいた方々がいらっしゃったお陰だと感謝しております。
理想の形に近づけるために、
私たちは、今後も継続してまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。