寂しいね
会社の上司が15日で移動になると知って寂しいです
よく愚痴を聞いてくれたり、
相談にのってくれたり、
年が近いせいか話しやすくて頼りにしてるんです
去年の夏からそろそろ移動になるって噂はあって覚悟はしてたんですが、やっぱり寂しいです
昨日、「移動になるんやって?」って私が聞くと
「そうやねん 寂しいやろ? 一緒についてくるか?」
「イヤや!!」
なんてアホなこと言いあってました
同じ男性でも上司じゃなく、あの人から
「一緒についてくるか?」
なんて言われたら二つ返事でどこまでもついていくのに
言われたい人は言ってくれず、
言われても、なんとも思わない人に言ってもらえるなんてね・・・

よく愚痴を聞いてくれたり、
相談にのってくれたり、
年が近いせいか話しやすくて頼りにしてるんです
去年の夏からそろそろ移動になるって噂はあって覚悟はしてたんですが、やっぱり寂しいです
昨日、「移動になるんやって?」って私が聞くと
「そうやねん 寂しいやろ? 一緒についてくるか?」
「イヤや!!」
なんてアホなこと言いあってました
同じ男性でも上司じゃなく、あの人から
「一緒についてくるか?」
なんて言われたら二つ返事でどこまでもついていくのに

言われたい人は言ってくれず、
言われても、なんとも思わない人に言ってもらえるなんてね・・・
センコレの打ち上げ
センコレの打ち上げに参加してると
ウサギさんとパンダさんが登場

撮影大会が始まり、色っぽいパンダさん

他にはナースやチャイナドレスやバニーちゃんまでいろんなコスプレが見れました
いろんな方と話をしてると
「すごかったよ~」「シンデレラメンバーは迫力があった」
などなど、褒めていただきました
一年ちょっと前では考えられないくらいスゴイことをしてるんですが、
今はセンスコレクションに出るのが当たり前になりつつあるんですよね
人間ってスゴイですね~
打ち上げも終わり、車で帰りながら去年のセンコレを思い出し、
去年に比べ、自分が表現したいようにできてるかななどを考えてたら思い出したんです!!
去年のセンコレ本番直前のものすごく緊張してる私にあの人から電話があり、
声を聞いて落ち着いた記憶が蘇り、
それがきっかけか、
もともと気になってたのが表面に出てきたのか、わからないけど
気になりだしたのよね
なつかしい~
あの人、ライブだったけど、楽しめたのかな?
いつかあの人のバンドのライブ見に行きたいな
ウサギさんとパンダさんが登場

撮影大会が始まり、色っぽいパンダさん

他にはナースやチャイナドレスやバニーちゃんまでいろんなコスプレが見れました

いろんな方と話をしてると
「すごかったよ~」「シンデレラメンバーは迫力があった」
などなど、褒めていただきました

一年ちょっと前では考えられないくらいスゴイことをしてるんですが、
今はセンスコレクションに出るのが当たり前になりつつあるんですよね
人間ってスゴイですね~

打ち上げも終わり、車で帰りながら去年のセンコレを思い出し、
去年に比べ、自分が表現したいようにできてるかななどを考えてたら思い出したんです!!
去年のセンコレ本番直前のものすごく緊張してる私にあの人から電話があり、
声を聞いて落ち着いた記憶が蘇り、
それがきっかけか、
もともと気になってたのが表面に出てきたのか、わからないけど
気になりだしたのよね

なつかしい~

あの人、ライブだったけど、楽しめたのかな?
いつかあの人のバンドのライブ見に行きたいな

センスコレクション終了
センスコレクションが終わっちゃいましたよ~
なんか寂しいな
リハーサルからすでに緊張してて
上手に靴を見せれるか、
上手に歩けるか、
などなど不安がいっぱいで
ショーの出番が来るまでひたすら廊下をウロウロ
最後は腹をくくって楽しむしかないと思い直し、楽しく歩いてきました
なかなかうまくいったんじゃないかな?
打ち上げのときいろんな方とお話をさせてもらってると皆さん
「よかったよ~ 」ってお褒めの言葉をいただきました
今回は他のブランドさんのが見れなかったので残念
早くDVDできないかな?
優子先生、楽しみにしてます
なんか寂しいな

リハーサルからすでに緊張してて
上手に靴を見せれるか、
上手に歩けるか、
などなど不安がいっぱいで
ショーの出番が来るまでひたすら廊下をウロウロ
最後は腹をくくって楽しむしかないと思い直し、楽しく歩いてきました

なかなかうまくいったんじゃないかな?
打ち上げのときいろんな方とお話をさせてもらってると皆さん
「よかったよ~ 」ってお褒めの言葉をいただきました

今回は他のブランドさんのが見れなかったので残念
早くDVDできないかな?
優子先生、楽しみにしてます

興味を持つ=怒られる
私って、人に興味がない
自分の発想にものすごくビックリ
でも、確かにそうだな
人が嫌いとかじゃなくて、興味がないだけ
すべての人に対して興味がないって訳じゃないんだけど、
ほとんどの人に対して興味がない
人を深く知る必要がないって言えば、冷たく感じるけど
相手が言いたくないとこまで無理やり聞き出すよりも
自ら話したくなるまで待ってればいいかなって思う
ん? せっかく書いたけど、なんか違う
興味を持ちいろいろ聞く=怒られる
なんだろ?
なぜこう思うの?
・・・・
あぁ
以前、師匠にプライベートなことまで根掘り葉掘り聞いて私は満足したけど、
後日、メールでものすごく冷静に怒られたことあったな・・・
あと月乃さんから「話があるんだけど、」ってメールが届いたときも
この改まった感じから怒られる
って瞬時に恐怖を感じ、
「私、また何かやらかした??」って話の内容を聞くまでビクビク
してました
(月乃さんとの話は怒られるような内容じゃなかったんで、ホッとしました)
怒られることに恐怖を感じてる?
まぁ、怒られるのが好きなんて人数少ないけど
でも、恐怖って言葉がピッタリくるってよっぽどじゃないかな
ん~
最近よくこの問題によくぶち当たります
向き合うときが来たんですね
イヤだけど、やっぱりちゃんと話してクリアにしていかないといけません!!
早速、メールして話をする時間を取ってもらおう
それにしてもこれを扱うの怖いな~

自分の発想にものすごくビックリ

でも、確かにそうだな
人が嫌いとかじゃなくて、興味がないだけ
すべての人に対して興味がないって訳じゃないんだけど、
ほとんどの人に対して興味がない
人を深く知る必要がないって言えば、冷たく感じるけど
相手が言いたくないとこまで無理やり聞き出すよりも
自ら話したくなるまで待ってればいいかなって思う
ん? せっかく書いたけど、なんか違う
興味を持ちいろいろ聞く=怒られる
なんだろ?
なぜこう思うの?
・・・・
あぁ

以前、師匠にプライベートなことまで根掘り葉掘り聞いて私は満足したけど、
後日、メールでものすごく冷静に怒られたことあったな・・・
あと月乃さんから「話があるんだけど、」ってメールが届いたときも
この改まった感じから怒られる

「私、また何かやらかした??」って話の内容を聞くまでビクビク

(月乃さんとの話は怒られるような内容じゃなかったんで、ホッとしました)
怒られることに恐怖を感じてる?
まぁ、怒られるのが好きなんて人数少ないけど
でも、恐怖って言葉がピッタリくるってよっぽどじゃないかな
ん~
最近よくこの問題によくぶち当たります
向き合うときが来たんですね
イヤだけど、やっぱりちゃんと話してクリアにしていかないといけません!!
早速、メールして話をする時間を取ってもらおう

それにしてもこれを扱うの怖いな~
