懐かしくて、安心して、心が綻ぶ。
張りつめていたものが緩む気がして、力が抜ける。
過去を無しに生きることは出来ない。
だからこそこうやって助けられてきたことは、私の中で大切なものになっているとわかった。
状況は違えど、心が反応する。
周りに合わせて聞いていたロックもパンクも、とても素晴らしくて、生涯好きであろうバンドにも出会えた。
でも、支えてくれたこの曲たちは、宝箱にしまっていたい。
普段は気にならなくても、ふと思い出して開けたくなるような、そんな宝箱。
ああ、私はこの2人がだいすきで、助けられてきたのだ。
心がほっとして、自分に優しくなれるこの曲たちに感謝して、この先も私の中に溶かしておこう。
歌う意味を無くしたから歌えなくて、どうしようかなと悩む。
ただただ好きで歌えたら。
そんな風に歌ってきたつもり何だけどな。
けど、ここで辞めるなんて、大した責任もないけれど、人としてどうなのか(苦笑)
ああ、根本は本当に何も変わっていないのだ。
変われていないのだ。
悲しい悲しいと嘆いたことを乗り越えたのではなく、乗り切っただけなのだ。
最近の発見は悲しいことばかりだなあ。
『私が全て』と言って、まだ5年。
けれど環境も関係も感情も変えるには充分過ぎたみたいだ。
ウソつきだなんて思わない。
あの時は『ずっと』を信じていたのでしょう?
紡ぐのはあんなにも難しくて、いじらしくて、きらきらしていたのに、ほどくのは余りにもあっけない。
あの時は他に何も見えていなかっただけかもしれない、何て、紡いだ思い出まで疑うのはやめておこう。
幻でも、幻想でも、確かにあの時私は困惑しながらも、嬉しかったのだ。
張りつめていたものが緩む気がして、力が抜ける。
過去を無しに生きることは出来ない。
だからこそこうやって助けられてきたことは、私の中で大切なものになっているとわかった。
状況は違えど、心が反応する。
周りに合わせて聞いていたロックもパンクも、とても素晴らしくて、生涯好きであろうバンドにも出会えた。
でも、支えてくれたこの曲たちは、宝箱にしまっていたい。
普段は気にならなくても、ふと思い出して開けたくなるような、そんな宝箱。
ああ、私はこの2人がだいすきで、助けられてきたのだ。
心がほっとして、自分に優しくなれるこの曲たちに感謝して、この先も私の中に溶かしておこう。
歌う意味を無くしたから歌えなくて、どうしようかなと悩む。
ただただ好きで歌えたら。
そんな風に歌ってきたつもり何だけどな。
けど、ここで辞めるなんて、大した責任もないけれど、人としてどうなのか(苦笑)
ああ、根本は本当に何も変わっていないのだ。
変われていないのだ。
悲しい悲しいと嘆いたことを乗り越えたのではなく、乗り切っただけなのだ。
最近の発見は悲しいことばかりだなあ。
『私が全て』と言って、まだ5年。
けれど環境も関係も感情も変えるには充分過ぎたみたいだ。
ウソつきだなんて思わない。
あの時は『ずっと』を信じていたのでしょう?
紡ぐのはあんなにも難しくて、いじらしくて、きらきらしていたのに、ほどくのは余りにもあっけない。
あの時は他に何も見えていなかっただけかもしれない、何て、紡いだ思い出まで疑うのはやめておこう。
幻でも、幻想でも、確かにあの時私は困惑しながらも、嬉しかったのだ。
もはや私の何が、どこが心なのかも見失うところまできた気がする。
辛くて辛くて、あ、このご飯食べるから生きてるのか。じゃあ食べなきゃいいじゃん。とか思ったり、最愛の人に殺してと頼む狂人の気持ちを少し理解してしまったりしていたのに、今日はこんなに楽だなんて。
ホルモンバランスの関係なのはわかっていたけど、ここまで極端だとやはりPMSなのだろうか‥
何に左右されて心が動いているのかわからない。
人に当たらないことで精一杯。
優しくなんて出来ない。
だから優しくされると困る。
ごめんね。私に近付かないでね。
そう背中に貼って歩きたいくらい。割りと本気で。
誰か一人でも振り向いたら、そこに私はいるだろう。
いなくてはいけないんだろう。
手をとることと、振り払うこと、どちらが難しいと思いますか?
辛くて辛くて、あ、このご飯食べるから生きてるのか。じゃあ食べなきゃいいじゃん。とか思ったり、最愛の人に殺してと頼む狂人の気持ちを少し理解してしまったりしていたのに、今日はこんなに楽だなんて。
ホルモンバランスの関係なのはわかっていたけど、ここまで極端だとやはりPMSなのだろうか‥
何に左右されて心が動いているのかわからない。
人に当たらないことで精一杯。
優しくなんて出来ない。
だから優しくされると困る。
ごめんね。私に近付かないでね。
そう背中に貼って歩きたいくらい。割りと本気で。
誰か一人でも振り向いたら、そこに私はいるだろう。
いなくてはいけないんだろう。
手をとることと、振り払うこと、どちらが難しいと思いますか?
空だった。
そら ではなく、からっぽの から。
私のための5分が空白になった。
誰も振り向かない、誰も気付かない、誰の心も動かない、そんな時間だった。
私自身が振り向き、気付き、心を動かすことが出来なかった。
スポットライトを浴びる前から、全て決まっていた。
私はいなくて良かっただろう。
体調もあってか、心が負けた。
ああ、違うな。
私の居るべき所ではない。
そんな風に思った。
ただ見ているだけだった。
結果を聞いたとき、それは納得のいくものだった。
だからこそ悔しかった。
何故あの5分間、私は心を失ってしまったのだろう。
そこに泣いた。
悔しくて悲しくて自分がわからなくて必死で答えを探した。
心をえぐってえぐって、何とか見つけたものが上に書いたことだが、何だか今でもぼんやりしている。
レベルが違う。
私が彼女たちのようになるにも、少なくとも彼女たちがそうしてきた時間と気力と体力とお金が必要だろう。
でも、だけど、私はそれだけの信念を持てない。
それは悪いことでも何でもなく、比率の問題だから、自分を責めることはしない。
けれど、これで終わりにしてもいいのだろうか。
考えるが、やはり私と彼女たちの歌への姿勢は何かが違う。
『自己表現の方法のひとつ』
失礼だな、全く。(苦笑)
こうしてまた私も空になるのか。
空になるのならば、何を入れよう。
けれど、私にあくのは穴でしかないのではないか。
“早く埋めないと、なくなっちゃうよ。”
こうしてまた追い詰められていく。
違う、悲しいものにしてはいけない。
必ず昇華させなくては。
今は目の前だけを見て夏休みに入ったら、ゆっくり考えよう。
人と話して、ちゃんと笑って、心と身体を動かして。
それまでは少し、休憩。
ああ、何て情けない最善策。
そら ではなく、からっぽの から。
私のための5分が空白になった。
誰も振り向かない、誰も気付かない、誰の心も動かない、そんな時間だった。
私自身が振り向き、気付き、心を動かすことが出来なかった。
スポットライトを浴びる前から、全て決まっていた。
私はいなくて良かっただろう。
体調もあってか、心が負けた。
ああ、違うな。
私の居るべき所ではない。
そんな風に思った。
ただ見ているだけだった。
結果を聞いたとき、それは納得のいくものだった。
だからこそ悔しかった。
何故あの5分間、私は心を失ってしまったのだろう。
そこに泣いた。
悔しくて悲しくて自分がわからなくて必死で答えを探した。
心をえぐってえぐって、何とか見つけたものが上に書いたことだが、何だか今でもぼんやりしている。
レベルが違う。
私が彼女たちのようになるにも、少なくとも彼女たちがそうしてきた時間と気力と体力とお金が必要だろう。
でも、だけど、私はそれだけの信念を持てない。
それは悪いことでも何でもなく、比率の問題だから、自分を責めることはしない。
けれど、これで終わりにしてもいいのだろうか。
考えるが、やはり私と彼女たちの歌への姿勢は何かが違う。
『自己表現の方法のひとつ』
失礼だな、全く。(苦笑)
こうしてまた私も空になるのか。
空になるのならば、何を入れよう。
けれど、私にあくのは穴でしかないのではないか。
“早く埋めないと、なくなっちゃうよ。”
こうしてまた追い詰められていく。
違う、悲しいものにしてはいけない。
必ず昇華させなくては。
今は目の前だけを見て夏休みに入ったら、ゆっくり考えよう。
人と話して、ちゃんと笑って、心と身体を動かして。
それまでは少し、休憩。
ああ、何て情けない最善策。
金曜日ならぬ。(二回目)
明日は愛知県だし、というより名古屋のど真ん中だけれど、前回よりも気合いが入っているのです。
現実味がある方が怖い。
当たり前だけれど。
けれど(けれどばっかりだな)、その方が着実なのは確かで、とりあえず手を伸ばした前回よりも、実りあることだろう。
その場を楽しむ。
新しい経験を楽しむ。
緊張さえも楽しむ。
わくわく、わくわく。
ああ、今私は新しいことに挑戦している。
たくさんの人が私を見て、私を計っている。
その人の一番になるように、思い切り集中をして。
こんな風に思いながら、冷静に、でも、青い想いも忘れずに。
足りないことは分かっている。
でも、だけど、少しの奇跡と報いを私に。
その先の努力は厭わない。
祈りではなく、自身への誓い。
さあ、今こそ『頑張る』のだ。
明日は愛知県だし、というより名古屋のど真ん中だけれど、前回よりも気合いが入っているのです。
現実味がある方が怖い。
当たり前だけれど。
けれど(けれどばっかりだな)、その方が着実なのは確かで、とりあえず手を伸ばした前回よりも、実りあることだろう。
その場を楽しむ。
新しい経験を楽しむ。
緊張さえも楽しむ。
わくわく、わくわく。
ああ、今私は新しいことに挑戦している。
たくさんの人が私を見て、私を計っている。
その人の一番になるように、思い切り集中をして。
こんな風に思いながら、冷静に、でも、青い想いも忘れずに。
足りないことは分かっている。
でも、だけど、少しの奇跡と報いを私に。
その先の努力は厭わない。
祈りではなく、自身への誓い。
さあ、今こそ『頑張る』のだ。