不幸自慢ってむなしい。

だったら、助けてほしい人に、助けてほしいって言った方がずっといい。

私は不幸自慢はしない。

だって、自慢できる不幸なんてないから。

不幸は受け止めて、自分で処理しきった後に、明るい話題として話すべきだ。

そしてそれは決して不幸自慢ではない。

不幸を受け止め昇華した、本当の自慢。

幸福の自慢。

幸福自慢。


なんて響き。

少し傲慢な気がするから、人に話すときはちょこっとだけ。

幸せ自慢は、人を幸せにできる話だけ。


結局、還ってくるのよ、自分に。

幸せもまた、受け止めればいい。

それが最良の結末。



この間、久しぶりに現実がやってきて、いや、斧振りかざして襲ってきて(笑)、どうしようもなく傷ついた。


ちゃんと受け止めて、傷つくことを受け止めようと思っているけど、いざくると、やっぱり辛いものは辛い。

久しぶりに駅のトイレで泣いたし、バスでもこらえられなくてひたひた泣いてた。(・・ひたひた?)


当たり所が悪かった。今の私には一番痛かった。

ポケモンの、急所に当たったようだ。ってやつ。

一撃必殺。ってやつ。

つらかったーーー!


でも、こんな痛みに鈍くなりたい自分と、痛みに敏感でありたい自分がいて。

自分の痛みに鈍感なときは、誰かの痛みにも鈍くなるから。

そんな自分はイヤだから。

どっちかを選べって言われたら、後者を選びたい。

もうここまできたら付き合ってやるよ、って。


そんな余裕をもって、ぐさぐさ傷つきながらも、だれかの痛みにちゃんと気付いてあげたい。

一緒に傷ついてあげられる人でいたい。


私には、励ますより、その方がむいてるから。


とまぁ、全部ぜんぶ過ぎて行ったから言えること。

ここまで言えるまでよく頑張った、わたし!(笑)


物理的には何も解決していないけど、精神的に耐え抜いたから、一時休戦。

物理攻撃は、もうちょっと待って。




最近疲れるなー
心が狭くなった気がする。何したいかとかもぶれまくりで、どうしようもない。
諦めたくないよね、そりゃ。
まだ20そこそこしか生きてないんだから。

今が幸せかって聞かれたら、いつもいつも遠くから見たらとても、って答えてると思う。
けど、今満足してるかって聞かれたら、イエスとは言えない。
とてもとても幸せな環境にいるのは理解しているし、感謝もしている。
遠くから、客観的にみたら、幸せなのはわかってる。
でも、なんか、違う。
そうじゃないの、って言ってる。

難しいなーー本当に。
そろそろ一人で生きる準備をしなくちゃ。
でも、到底無理な気がするよ。
ずっとずっと一人で戦ってきたけど、その後ろに大きな盾を備えていたから。
なんだかんだ私は、どこかでその存在に頼ってきたから。

ときどき本当に不思議になる。
みんなどうやって生きているの?
やり過ごしてやり過ごして、どうにか生きているのかな?

何にも気が付かない、心も解らない人になったら楽だなって思うけど、やっぱり私のアイデンティティーだから大事にしたくて。
今はそれをうまく使いこなせていないだけなんだよね。
中学生のときの方がよっぽど上手だったな。
思い返せば、あのときは私を使いこなす人がいたから。
昔は、私一人の力だし!なんて思ってたけど、使いこなされていたんだろうと、今なら少しわかる。
あんな風にまた上手に使ってくれる人に出会いたいな。
会話のスピード何倍速って感じの。

今更だけど、何の結論もない記事です。(苦笑)
思うことをただつらつら書きたくて。

みんなみたいに頑張れない。
納得して取捨選択してるつもりでも、どこか羨んでしまうときもある。

あら、とりあえずひたすら書いてたら字数が足りなくなっちゃった。
そろそろおしまい。


大丈夫。悲観はしていない。


弱い自分と対面して、どれが正解かわからなかった。
結局逃げたのかな。

泣きたくなって、あーあんまり変わってないなーって思って。
でも今日はひたすらな作業だったから、色々考えたり、無心になれたり、良かった。

しゃんと歩ける自分でいたい。
バスから見えるネオンが綺麗。
忘れられないあの光も、いつか見たいな。


不言実行


今は有言実行がよく使われるけど、もともとはこれだったらしい。


もじったのが定着したんだとか。父いわく。(笑)




でもそれって相当な意志がないと難しい。


有言するって、まわりに監視してもらうってことだもんね。




だけど、夢とか理想とか、話すのって恥ずかしい。


でも、理解もしてほしい。


だから、行動で示していくしかない。


ロジックは簡単なんだけど、そこに至るまで、こんなことを考えている時点で遠い。


難しい。考えるのがだめって酷だ。




私の夢とかって、一生ものだったりするから、叶えるのは難しいし、簡単。


全部が自分次第。


だからこそ今は高みを目指したい。


きっとそれは間違ってないし、生きる活力になるから必要なんだけれど、


時々重たくなって、どうしようもなく潰れそうになる。


そんなときもじっと耐えて、きちんと見極めて、必要なものまで降ろしてしまわないようにしよう。




今私のしたいことはとても明確。


けど、それは、ヒミツ。


不言実行だなんて固い言葉じゃなくて、こんなニュアンスで、楽しんで実行していこう。


ま、ブログに書いてる時点でちょっとルール違反なんだけれど。


そこはちょっとおまけしてね、なんていうニュアンスで。






私のヒミツは、きっとわかるよ。


これだけを、有言しておくよ。




珍しく前向きにね。