【地震で関東に移住してしまう親友】 | 熊本 ウォーキングスクール 田邊美穂

熊本 ウォーキングスクール 田邊美穂

熊本で初☆ウォーキングスクール

5月2日(月)

この日はメモリアルが3件

・関東に引っ越しちゃう親友のお誕生日
・自宅が半壊した親友の結婚記念日
・2日早いけど私の誕生日

{3FE9D014-FC59-421E-8714-7DBEA461E6DB}

近所のスーパーで何とか用意し
生き残ったお皿に
いただいた紙皿達

何とか絵になってるでしょ~(^ー^)ノ

大人女子3名
子供達4名

久しぶりお腹の底から笑った

今でも避難生活をしている親友には
お風呂を使ってもらい
関東にいっちゃう車中泊の親友には
ご飯を渡し

小さい子を抱えてる為
大きな事はできないけど
何かお役にたちたいという思いは 
ずっとありました

皆んなをお見送りしてからは
益城町の実家、そして親友が避難している先へ

{34E1C119-DB63-4E3A-A0D4-8F19BF7E52D7}

{D8B34548-7CA8-4DE6-AEDB-41D7DE558CDF}

{ED33A4B1-9F9E-476A-8598-5D250B3C8BEE}

{1416E394-D71B-49A2-B183-22E485DFCA4D}

一部、他の方の写真を拝借

益城町の変わり果てた姿
県道28号線の被害が大きい為
この目に焼き付けようと
危険と隣り合わせで車を走らせました💦💦💦

益城町役場付近
木山上町~寺迫、そして上陣の被害が大きく
断層の上ということ
そして盛り土と地盤が緩いエリアが壊滅的でした。

昔から益城町木山には
布田川断層と日奈久断層があると母から聞いておりましたが、まさか今年だなんて
今でも信じることができない

私の中学の同級生達は
テント村での生活、避難所での生活
車中泊を続けてます。

ちなみに私の両親も車中泊を継続中。

地震以外に、空き巣の被害があるため
余儀なく車中泊をしている方も多数いらっしゃいます。

ちなみに、私も県外ナンバーの不審者を見かけました。
すぐさま写メをし警察に届けましたが…

ただでさえ地震の恐怖があるのに
人が人を脅かす事態にもなるなんて

1日でも早く平穏な日常を過ごせますようにおーっ!