ラジコンショップMSTのブログ -19ページ目

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

まいどです。

 

続いてご紹介するのは、ABCホビーから

発売となったMシャーシ用のホイールの

ご紹介です。

ABCホビー Mシャーシ用

スピードスター6  Mホイル

(ホワイト/ブラック)

各\770(税込)

色、塗分けてみたくなるデザインですね~。
旧車系のボディに似合いそう!

 

そして、もう一つは↓コチラ

ABCホビー Mシャーシ用
R5 スポーク Mホイル
(ホワイト/ブラック)
各\770(税込)
こちらは、レーシーな雰囲気のホイールですね。

 

 

久々に再入荷してきたのは↓

imageimage

フタバ

R404SBS-E 受信機

\13200(税込)

10PX用のアンテナ内臓タイプの受信機が

再入荷しました。

 

 

image

フタバ

S9570SV デジタルサーボ

\7040(税込)

グリップ~ドリフト問わず、人気の

コスパに優れたサーボも再入荷しました。

まいどです。

 

今日は比較的過ごしやすくなりました。

 

そんな本日はタミヤの新製品各種が

入荷してきました。

まずは↓

タミヤ TT-02シャーシ
マクラーレン セナ
\14850(税込)
伝説のF1ドライバー、アイルトン・セナの名を
冠したこのマシンは、カーボンファイバーを
多用した軽量な車体に、800馬力を発揮する
4リッターV8ツインターボエンジンを搭載。
500台の限定生産車ながら、発表時には
すでに完売したことでも注目を集めたこの
スーパースポーツカーの
電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。

ボディは塗装済みです。初心者には難しい

ホイールアーチもカット済みです。

あとはステッカーで仕上げることができます。

 

 

タミヤ
au TOM'S GRスープラ スペアボディセット
\4400(税込)
こちらも注目のスペアボディです。
初回分は予約分でほぼ完売となりました。

 

 

タミヤ Mシャーシ用
アルピーヌ A110 イェーガーマイスター
スペアボディセット
\3400(税込)
ホイールベース210ミリに対応するボディです。
こちらもお早めに~!

 

まいどです。

 

連休明けの本日は、昼一から

たくさんのご来店ありがとうございます。

 

さて、もうすぐ発売となるアディクション製

GR86 PANDEMボディですが、先日最終段階の

製品を見せていただきました。

注目度の高い一品ですからね~!

imageimage

ライトパーツも細かい部分まで再現されてます。

image

テールライトはさらにリアルに!!

image

カットラインもさらに分かりやすく親切になってます。

image

↑ディフューザー部分の造形もカッコいい!

 

image

↑レールレンズの横にある小さなエアロパーツ

まで再現されてます。

image

↑ドアノブはちゃんと鍵穴までモールドされてます!

 

相変わらず、今回もたくさんの試作を

経て形になりました。細かい部分までの

コダワリがすごいです。それでいて

作るのも難しくならないように考えられてます。

 

↑テールのマスキング一つとっても

ここまで細分化されてるマスキングは

他では見たことないです。

 

 

このボディのサンプルをいち早く制作してくれた

MACKYが制作過程をより詳しく解説してくれてます。

 

 

購入予定の方、必見ですよ!

先に準備しておきたいマフラーやミラーなども

詳しく解説してくれてます。

 

このボディは、今週末から東京で始まる

ホビーショーで展示されるとの事!

行かれる方は必見ですよ~!

 

まいどです。

 

今日も閉店間際まで、たくさんのご来店

ありがとうございました。

 

明日26日(月)、27日(火)の2日間は

毎月1回の連休となりますので

ご注意ください。

水曜以降は、タミヤ注目のスペアボディなど

今週もワクワクするような商品が多数

入荷予定です。

 

今週も皆さんのご来店お待ちしております。

まいどです。

 

お昼12時時点でのピットとサーキットです。

ピットは空席待ちの方があと5名ほど

いらっしゃいます。

 

空席待ちの間にシャーシ交換中~!!

時間は有効に^^

 

 

3F初心者コースの子供ちゃんたち。
上達して隣のドリフトコースを
走れる子もいてますよ!

 

 

昨夜のヨコモドリフトチャレンジで使用した

レイアウトをそのまま残してあります。

審査ポイントのゾーンなど、参考にしながら

走行してみて下さい~!