タミヤ スーパーアバンテ組み立て その3 | ラジコンショップMSTのブログ

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

まいどです。

 

スーパーアバンテの組み立ての続きです。

今日はフロントバルクヘッド回りです。

imageimage

ロッカーアーム取り付けのネジは

3x5㎜です。6㎜のやつと間違えてました💦

リヤの時と同じように、ボールデフは

組み立ての際、ネジを締め込みすぎないよう

注意です。直角に交わるギヤもリヤと同じで

DB02用の金属製のギヤに交換しました。

(1袋4個入ってるので、ちょうと1台分になります)

 

バルクキャップを固定するビスは
2.6㎜x8㎜のキャップビスです。
上側から7本と下側からの2本です。
下側のビスと取り付けし忘れそうになりました。
 

 

おお~!なんとなく全体像が見えてきて

テンション上がります!

 

フロントサスアームを取り付けるまで
ステアリングワイパーのベアリングが脱落しないよう
注意が必要です。

 

フロントアームも簡単には壊れなさそう!

かなりゴツいです。

 

前後バルクヘッドが繋がり、センターシャフトも
取り付けました。
タミヤブルーがカッコイイです。

 

センターシャフトは横から見ると
斜めになっています。フロント側がかなり
低い位置になっています。

ショートリポなんかを使うと、横置きにも

できそうな感じですね。

 

この後は、やはりダンパーを組み立てないと
進めないみたいなので、今日はここまで!