汗をかきすぎる入浴法は健康に良い? | マスター&マキのブリージングストレッチ

マスター&マキのブリージングストレッチ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

ブリージングストレッチ関西のマスター&マキです。

今日は10月なのに寒い1日😨

寒い日は暖かいものが欲しくなる。
一つがお風呂♨️
寒い日のお風呂はホッとしますよね☺️

でも、秋冬のお風呂で氣を付けたいのが
【汗のかき方】

汗をダラダラ💦かくほど湯船に入っていては逆効果∑(゚Д゚)
汗をかく事で体内の熱を放出しちゃうから!!

夏は汗をかく事で体内の体温調節をしてくれているけど、これから寒くなる秋冬は汗の代わりに『おしっこ』で体温調節してくれます
だから、これからのお風呂は汗をダラダラかくほど入っていたら、逆に身体を冷やしてしまう可能性があるのですガーン
ブリージング的には、健康法としてお勧めしてません。

毎日入るお風呂♨️
半身浴で鳩尾から下を温め、汗のかき過ぎにならない様にする事で、毎日のお風呂を上手に使って、心身ともにリラックスそして健康に導いちゃいましょう音譜

10月のストレッチ教室 右差し こちら