おはようございます
ブリージングストレッチ関西のマスター&マキです。
2月最後のブリージングストレッチ関西では【肩甲骨】をメインにストレッチ!
肩甲骨間の凝りや張りを取りながら、肩甲骨がスムーズに開くようにストレッチ。
本来、肩甲骨は張り付いているのではなく、浮いているはずだけど、私達はストレスや冷え、姿勢の悪さで固めて張り付いてしまってる人が多いです。
私もそうです
右肩甲骨をよーくほぐすと視神経や頭、左肩甲骨をよーくほぐすと呼吸器の働きが良くなります。
花粉症の方は肩甲骨のお手入れをしてあげると症状の緩和に繋がるわけです。
肩甲骨間が強張っていると胸も開きづらい(=呼吸も浅い)
胸と肩甲骨は表裏の関係です。
胸も肩甲骨も開きっ放しも閉じっ放しも偏ってしまうので、開く閉じるを両方やってバランスを整えてあげる事が大切です。
肩甲骨が軽くなると身体も氣分も軽やかになりますよ
身体も心も春仕様にしていきましょう!
自分の呼吸と体重を使って自分で自分の心身を整えるブリージングストレッチ。
体験してみませんか?
今週のストレッチ
★3月4日(土)11:00〜 京都桂『Y's garen』
(女性限定)
★3月5日(日)10:30〜 大阪本町『靭会館』
お問合せ
breathing.ks1@gmail.com
中植真紀