まだ5月下旬というのに、昨日の宇都宮の気温はなんと「31度」です!今年の夏もより暑くなるのでしょうか?(^_^;)
さて、前回のブログで「鈴鹿8耐」についてご紹介しましたが、そんな今年の「鈴鹿8耐」は注目度および話題性ダントツ1位のニュースがあるんです。
それは…18年ぶりにカワサキワークスチームが「鈴鹿8耐」に参戦!スゴイ…これは凄い!今年こそは優勝悲願!
ん?昨年カワサキ走ってたし何なら「2位」だったけど?何が違うの?そう疑問に思われる方たくさんいらっしゃるはず。
日頃、みなさんがカワサキバイクから親しまれているメーカー「カワサキモータースジャパン」は、航空や船舶など様々な分野で展開している親会社「川崎重工業」内の子会社なんです。
・カワサキモータースジャパンが運営しているチームが「カワサキチームグリーン」で、全日本ロードレース選手権スーパーバイクに出場しているのがメインライダー「渡辺一馬」選手
・川崎重工業が運営しているチームが「カワサキレーシングチーム(KRT)」で、ワールドスーパーバイク選手権に出場しているのがメインライダー…そして4連覇達成した王者「ジョナサン・レイ」選手
ちょっとややこしいですよね(笑)つまりはメーカー川崎重工業ワークスチームとしてこの度「鈴鹿8耐」の優勝を狙って出場するわけです。
【カワサキレーシングチーム】
ジョナサン・レイ
レオン・ハスラム
トプラック・ラズガットリオグル
1993年以来の約18年ぶりにワークスチームとしてライダー、マシン、チーム体制ともに万全の状態で参戦する「KRT」の応援を宜しくお願いします!
ちなみに93年に優勝した当時のカワサキレーシングマシンがこちらです。
あ…観戦チケットですが、このようなビッグニュースあってか、既にカワサキ応援席は完売とのことです。誠に申し訳ございません。仕事休んででも見に行きたかった〜(泣)
でも、せっかくなのでお客様と鈴鹿8耐をテレビ観戦できるようなイベントやってみたいなぁ〜なによりも自分が見たい!応援したい!よし!企画してみよ!(^^)