「絶えざる助けの聖母」祝日 | レデンプトール宣教修道女会本部

レデンプトール宣教修道女会本部

「レデンプトール宣教修道女会」は、1957年、レデンプトール会のミュンヘン管区によって設立されました。
聖アルフォンソの精神に従い、レデンプトール会の宣教活動の全分野でともに働く修道女の共同体です。
日本ではカトリック鹿児島教区で1965年から活動を行っています。

2016年6月27日「絶えざる御助けの聖母」の祝日でした。今年はこのご絵が「レデンプトール会」に当時の教皇様から「全世界に広めなさい」と託されてから150年の記念年を過ごしています。

この日私たちは、この聖母に全世界の平和を取り次いで、集まりました。この聖母と共にすべての人々を絶えず守ってくださるようにと、共に祈りの内に歩んでまいりましょう。