おはようございます
今朝の猪苗代湖
気温13℃
桟橋周辺の水温21℃
風南寄り2m
昨日の猪苗代湖は低気圧の通過で 9時頃から 風が吹き出し
雨も結構な量が降りました
雨→風→晴れ→雨→風 …
一日中忙しい天候でしたよ

今朝はすっかり 雨も上がって 綺麗な朝日も見れましたニコニコ


今日は9月30日

マス類 イワナ類 本日日の入りで 今シーズン最後になります

明日から禁魚です

10月1日から スモールマウスバス釣りだけの営業

そして

ボート釣りは 桟橋帰着時刻が 午後4時になります

日の入りが早くなって来たこの頃

日陰が早くできるポイントでは

夕まずめ ボイルが 見られるようになって来ました

トップ狙いもできちゃうかもしれませんね

さあ

今日は釣れるか?

猪苗代湖スモールマウスバス狙って 出船です

行ってらっしゃいませ



日曜日出船した

バス釣りのお客様から

釣果情報いただきました

水深の深いエリアで 小バスが釣れ


水深の浅いエリアで 中型が釣れたようです


「どういう事?」

はてなマークはてなマークはてなマークww

って

悩んでいました口笛口笛口笛


なんとも 不思議な現象だったようです



お知らせです

レンタルボート営業期間

トローリング船 キャスティング船は

明日から冬季休業


バス釣り船は10月13日が最終日になります


10月1日 2日 レンタルボートおやすみです


綺麗な朝日に包まれて

お客様が猪苗代湖入り

休日お休みの方は本日がマス イワナ類を釣るのが最終日になりました


今日お越しくださったお客様は 地元人

こんな素敵なフィールドが近くにあるのに

 中々 来れなかったニコニコ

言っておりました



出船時刻まで桟橋でルアーテスト


さあ 今日も釣れると良いですね


行ってらっしゃいませ


西寄りの風が強く吹く土曜日

投げても 投げても

猪苗代湖の メインベイトくん達が 遊びに来てくれます

あい 変わらず 食ってます

ウグイ 絶好調ガーンガーンガーン


バス釣りも この風で釣る場所が限定され

唯一釣りができた 癒しゾーンで

ピンクちゃん狙いキューンキューンキューン

非常に可愛い 猪苗代湖スモールマウスバスに うっとりちゅーちゅーちゅー


少し勇気を出して

風の当たるエリアへ 

風下フェチにはとてもたまらない 大移動笑い泣き笑い泣き笑い泣き

うねりを乗り越え

頭から どっぷり 降り注ぐ猪苗代湖のシャワー浴びて

思わず

「ヒョエーーーーーニヒヒニヒヒニヒヒ変な雄叫びをあげ ひゃーデレデレデレデレデレデレ

完全に 狂ってしまいそうゲッソリゲッソリゲッソリ

変な液体が ビュンビュん出て 

もう たまりません

やっと辿り着いた 風下フェチの大好きな場所へ到着

興奮冷めぬまま

第一投

「あれ? やっぱりダメか?」

ネチネチと 探りながら 小魚の群れを探す

よし ここだ

ロングキャストし 微かな当たりを

慎重に ラインを巻き取り

見事なサイズの猪苗代湖スモールマウスバスに出会いました


また 穏やかな風上へ移動中も

「ヒョエー ひゃー」の 雄叫びは 続いたそうです滝汗滝汗滝汗

おはようございます
今朝の猪苗代湖は 雲はあるものの ほぼ快晴
おかげで 良い朝日に出逢えました
ラブラブラブラブラブラブ

今日は9月27日

猪苗代湖の マスイワナ類の釣りも 残すところあと3日


今シーズンは 特にサクラマスフィーバーの年でしたね

イワナがあまり釣れなかった

後半も 水温の高い時期が長く続き

セカンドステージにお越しくださった皆さま 結構苦戦


やっと水温が下がり出した

9月26日

4名の おじさま達が今シーズン最後の猪苗代湖へ出船



渋いながらも 各船1本は手にしたので よかったですラブラブラブラブラブラブ



来シーズンまで 冬を乗り切って 

また お客様を楽しませてくれると良いですね



さあ ラストスパートで 皆さん楽しんでください


今日は地元っ子 キャスティングで 今シーズン最後の猪苗代湖

釣れると良いね

行ってらっしゃいませ

お知らせです

10月1日2日 レンタルボートおやすみ

今シーズンレンタルボート最終日は10月13日になります

2026年の予約を受付中

予約サイトからお申し込みください

レンタルボート予約 エムズショップ