


2本ほど釣った頃
ちょうど 風も強くなってきて
ステイしているのもしんどくなってきた その時
大きなあたりで
ひったくっていくような感じの感触があった
慎重にリールを巻きボートを操りながら 風下で
猪苗代湖スモールマウスバスとのやりとりが始まる
「おーー姿が見えたデカいぞ!」
「もう少しだ!」
ネットを準備した その瞬間
バスも 最後の抵抗に入る
船の真下に潜り込むように泳ぎ
最後に 空中へ反転し ジャンプ
そう 釣りをしているあなたなら お分かりでしょう
こんな 感じになりました
残念 逃した 魚は デカい
そんなやりとりの間に 風は どんどん強くなり風上へ
場所移動
前日 非常に水が悪かったエリアも 風のおかげで だいぶ 浄化された様子
濁りも取れてきて浮遊物も少なくなってきたが
魚の反応はイマイチ
「あーー やっぱり 猪苗代湖は 風下かな?」
と
変な想像が生まれる
前日 探りを入れてた場所へ行ってみようと
北東エリアへ船を移動させた
ポイントへ🛬したときには すでに 白波状態
エレキが空を切って ステイしていることが困難
この状況でも なんとか? 釣りたい と強い思いで キャスト
だんだん 気分が高鳴り アドレナリンが プシュ
プシュ
「やっぱりこれだ!」 と 粘るも
あたりすら わからない状況に
もう 限界だなぁと感じ
風上へ向け 船を移動
当然 波を越えて行くので
スプレーが 頭から ばっしゃーー〜〜ん バッシャーン
もう すでに 興奮状態のお客様
思わず
「ひゃー〜〜〜〜〜〜〜〜🎵」って 叫びながら
猪苗代湖の洗礼を楽しんでいる
全身ずぶ濡れ でも 楽しい 猪苗代湖
ようやく 静かな場所へ到着し
スッポンポンになって 濡れた衣類を乾かす
「あーーーー最高だ!」
変なのが 出ると こうなっちゃうんですね
しばし
衣類が乾くまでの間
裸族で湖上休憩
変なのが 静まり返るのを待つ
そろそろ
衣類も乾いて来たので
水が良くなった場所へ
もう一度入り直す
キャストして
すぐに
良いあたり
2日目の締めにナイスサイズの 猪苗代湖スモールマウスバスゲット
大満足の二日目終了
最終日を 迎えた朝
風が ガラッと変わり
南寄り
よーし
昨日逃した デカいの 釣るぞ!
と
本日も 元気いっぱいで 出かけます
行ってらっしゃいませ
お知らせ
ホームページが新しくなりました
ぜひ ご登録よろしくお願いします
予約機能は現在最終調整中です
レンタルボートおやすみのご案内
9月 3日 4日 5日 17日 18日
おやすみさせていただきます