とある時のこの季節
そう そう
思い出すのは
この記事
提灯
なんのこっちゃ? と 思われる方はの過去記事 ご覧になってください
めちゃくちゃ食いまくる バスが 釣れる? (保証はありません)
とにかく とてつもなく 大食いのバスが 釣れる時期 (タイミング良くピッタリハマれば)
こんな
妄想しながら
やって来たお二人
妄想族総長ファンクラブ1号
提灯釣っちゃった ちょうほんにん
早速 桟橋で 「ペチャ クチャ ペチャ クチャ」
出船前に
キャスト練習
に
しても
今日は
風が
な い
そうそう
猪苗代湖は 風が吹かないと 非常に 釣果が落ちる傾向があります
微妙に 吹く 風に 期待して
いざ
出撃ーーーーーーーーーーー
提灯釣っちゃった ちょうほんにん は 南エリアへ
豆が釣れれば 良いので とりあえず 癒しポイントへ向かう
妄想族総長ファンクラブ1号
暑いので 気をつけて 行ってらっしゃいませーーーー
先日
出船したお客様から
釣果画像いただきました
前日は 全く
ダメダメな ポイントが
一夜にして
急変
釣れ釣れ ポイントに 変わり
なんと
まあ
良いサイズ
連発じゃ ありませんか?
「猪苗代湖は 不思議な場所だ!」
と
彼は
言います
突然 濁り出して 泡 ぷくぷくしたり
急に 流れが 出始めたり?
まず 状況が コロコロ 変化する
この 変化に 頭が 捩れるほど 考えるのが
お も し ろ い !
と
彼は言う
こんな 場所だから
探究心の 多い 方は 絶対 ハマるんだろうなあ!
さあ
ご覧になっている 皆さまも
ぜひ
猪苗代湖へ お越しください