二日間の猪苗代湖 修行
6月15日は 朝から 南よりの風が強めに吹く中
出発ニコニコ
湖面が ザワザワしすぎて 魚を 見つけられるか? 不安ガーン
ポイントに 到着すると 意外に 湖底の状況が見やすいグラサン
が 御目当ての魚を見つけるのは大変 
サイズを 選んでいるからニヤリ
今回のターゲットは 2000g超え飛び出すハート飛び出すハート
ようやく見つけた ターゲット
ウロウロしている エリアに
マーカーを入れ 戦闘開始ニヤニヤ
すぐに 釣れるのか?と 思ったが
なかなか 思うように食いついてくれないガーンガーン
粘るとこ 2時間 驚き
手にした 御目当ての 魚は

2240g

猪苗代湖計測で行くと49センチ



ささっと 計測を終わり

記念撮影

ドンドン 強くなる 南よりの風

風裏の穏やかな場所を探すのに 一苦労

少し 風が止む瞬間を狙って

湖底観察 

魚の姿を見つけては マーカー 打ち

選ぶ魚を間違わないように 眼力集中昇天


2148g



2128g


と 

パターンが わかれば ポンポンと

釣れた

夕刻近くには 風が静かになって来たが

期待する 魚を見つけることが出来ずに

終了 明日の プランを考えるのに

あちこち 偵察

 夜は 妄想族 化 して

眠れないガーンガーンガーン

2日目の本日 桟橋へ到着すると

あらららキューンキューンキューン

濁りが なくなり スッキリ クリア

湖底の様子が 良く わかりますニヒヒニヒヒニヒヒ

昨夜の妄想通りに 進むか?

楽しみですね

行ってらっしゃいませーーーー



レイクトローリングで 出かけた お客様

朝の7時から午後3時まで 全く

当たり無し滝汗滝汗滝汗

もしかして?棚が 変わったのか?と

少し 深めに設定

すると いきなり

クリック音が

じーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガッチリ ルアーを咥えた

お魚さん

ささっと 計測して

リリース

6月15日も

ボーズ 逃れて 無事終了

よかった よかったウインク


本日の猪苗代湖

天候 曇り

予想気温 22℃

予想風速 西寄りの風4m

桟橋周辺の水温 14℃