どーも どーもニコニコ
おはよう御座いますウインク
この空 見てください
夏 ! って感じになって来ましたえー
猪苗代湖の水温上昇とともに 朝の気温は13℃〜14℃
とっても 過ごしやすくなって来ましたウインク
今朝は
もう 
朝から
テンション上矢印上矢印上矢印上げ上げ
闘志ムラムラ炎炎炎
地元っ子が 元気よく 猪苗代湖入りチョキ
もう 数日前から妄想 しっぱなしだったみたいで、桟橋着いた途端

エビを見てはルンルンルンルンルンルン

遠くで 魚が跳ねればルンルンルンルンルンルン

興奮し過ぎで 走りまわっちゃたりしてびっくりびっくり
あなた達もしかして 前世 犬? 
みたいでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 猪苗代湖中毒症 が 発病すると
異常行動が 出るのでしょうか?
しばらく 皆様を よく観察してみましょうニヤリ

ガッツリ 猪苗代湖中毒症の 面々
1号艇に搭載した
エレキの スポットロック機構を体験するのも
目的
風が吹き付けて どの程度 停止しているのか?
興味 心身爆笑
午後から西寄りの風が強く吹くので
絶好の スポットロック体験が出来そうですねニコニコ
まずは、風の吹く前に 魚の居場所を探しに
出発
今日は 「平日 天国 猪苗代湖」
彼らの 貸し切り 状態


水温上昇とともに
猪苗代湖の 生物達も 活発に活動中ニコニコ
ビッグな お魚さんと 出会えると
良いですねラブ
行ってらっしゃいませ〜


6月6日・7日の 釣果情報頂きました
ご覧ください
模型のような 金属カラーの バスが釣れました
小さめの バスも 元気にファイトしてくる時期突入デスウインク
そして ミノーを 投げていると
トラウト類も釣れちゃう  月曜日
まだまだ 浅瀬に トラウト類も残っているみたいです
ほぼ 無風の日曜日
少し 風が ささーーーっと 流れた瞬間に
釣れたバス
2300g 位ですかね
こちらも やはり 風が 強い味方をしてくれました 吹いた瞬間 パクっと 
平日天国 月曜日 ほぼ
貸切
この時期 定番 舟津は ちょっと警戒心 多め
船が入ると ささーっと 逃げちゃう感じ
少し 沖のエリアへ移動すると

サイズアップ
ナイススタイルの スモールちゃん
期待していた
会津組 親方さまも
 無風に 『参ったお手上げ」状態
厳しい 中で 同船者が 待望の一本
レイクトローリングは
先週末の雨と風で 小魚の場所が変わり
悪戦苦闘 あちらこちらを 探し回り
ようやく 魚探に 小魚ボールの反応
さーーーっと 流すと
ググッと! 見事に 釣り上げました
毎日 状況が変化する 猪苗代湖
ぜひ ご覧の 皆様も 猪苗代湖で 釣り 楽しみませんか?

本日の猪苗代湖
天候 晴れ
予想気温 23℃
予想風速 西寄りの風4m
桟橋付近の水温 15℃
ここ数日で、猪苗代湖全体の水温が上昇
朝夕の静かな時間帯は、あちらこちらで
魚達が 「バシャ ! バシャ !」
跳ねております