皆様、明けましておめでとうございます

2010年 も がんばりますのでよろしくお願いいたします


何を、頑張るのって・・・ 今年は。スノーモビルと猪苗代湖でレンタルボートと

スキューバダイビングを中心に頑張りますメラメラ


と。言うことで


毎年恒例になりました。出羽三山へ安全祈願に行ってまいりましたチョキ


ご祈祷の予約をしていたので、現地に9時には到着しなければ・・・叫び


しかーし、通常なら3時間ちょっとでつく道のりも、今回は寒波襲来


事前に、高速道路情報を見ると・・・・・・・ 福島~白石  通行止めダウン


昨年は、村田ジャンクションでタンクローリー横転のため通行止め!!


渋滞に巻き込まれ、6時間の道のりの記憶が・・あせる


やばいと思い


早朝4時出発にひひ  郡山インターから山形へ 移動開始得意げ


高速降りて、国道4号はテッカッテカのアイスバーン DASH!


国見の坂でトラック登れず立ち往生ショック!


あちゃちゃむかっ      対向車線を走りアップ

 何とかクリア   


 白石から高速乗れたので すかさず月山まで得意げ



海・湖・洋-CA3A1137.jpg 海・湖・洋-CA3A1140.jpg
月山は、いつもより雪すくない汗
暖冬なのか?降り始めが遅いのか
春のモービルシーズンまで雪なくなってしまうかも・・・目



海・湖・洋-CA3A1138.jpg

通常ならポール半分くらい埋まっているはずが・・・
目

海・湖・洋-CA3A1141.jpg
見えてきました
出羽三山入り口アップ



海・湖・洋-CA3A1142.jpg
今年は、天候が悪いため、参拝者が少ないようです耳


海・湖・洋-CA3A1145.jpg



海・湖・洋-CA3A1144.jpg
2010年良い年でありますように祈願してきました



海・湖・洋-CA3A1146.jpg


海・湖・洋-CA3A1147.jpg
ひらめき電球最後は、やはり茶屋へ寄って音譜山形名物玉こんにゃくをたべてひらめき電球
帰ります


海・湖・洋-CA3A1148.jpg
又きますね
帰りは雪が降っていないので順調に戻れそう

アップ2010年皆様が良い年でありますようにアップ