こんばんは、季節はずれの雨でしたね『でも今頃毎年雨が降るんですよね・・・』
今日は、裏磐梯へ行ってきました
漁協の監視用スノーモビルを各地区へお届けしてきました。
桧原湖は、昨夜の雨で雪が大分なくなりましたね。『春先のような湖の色していましたよ』
まずは、こたかもり地区から
手前は、何とか上がれますが油断禁物です。
ぶどう島月島周辺 黒ずんで見えるところは湖です。
水鳥がまだいますので、しばらく凍りませんね
次馬の首です
早稲沢方面を写しました
下氷はありますが、上はほとんどシャーベット状態 モビルはまだまだですね
ひばら大橋近辺は、かなりの量の水が氷の上に乗ってましたね『今夜冷えればスケートリンク状態になるかな』
金山です
えんどう丸屋形までは道が付いていますが、それ以外はシャーベット
えんどう丸オーナーもかんじき履いてわたってました『こわ~~』
本村方面
鳥居前から部分的に黒ずんでいます。
たぶん・・・湖ですね
氷のあるところとないところがあるようで危険です
エムズショップ前『南部』ですが、Gmeguroさんで道付けしたところはOKですがそれ以外はNGです
一般の方のスノーモビル走行は、大変危険ですので、もうしばらくお待ちください
小野川本村にも行ってきました『写真撮るの忘れた~』
ゆうゆうで道付けしたところは、硬いですそれ以外はシャーベット状態
桧原湖からの水流入で、水位が上がっております、岸から凍りにわたる際は、十分に気をつけてください
岸が離れているところあります。
着替えは忘れずにお持ちください
秋元湖の方も本日お見えになり今週末から営業するようです、全般的に3月末ころの氷の状態ですので、単
独行動はやめて、何人かと出かけましょう。
では、楽しい週末をお過ごしください