ちょっと変なとこ②続HSPって知ってる? | 夛華 正幸のHigh & Low

夛華 正幸のHigh & Low

俳優・インプロバイザー・アクターズカウンセラーの夛華 正幸のブログです☆

旧芸名:タカマサユキ、髙正幸

様々なことを呟いています。が、芝居関係多め。


また1kgパフェ食べに行きたい夛華です、こんばんは☆頑張れば1kgならなんとか食べられます(笑)






さて昨日の続きでHSPという気質のデメリットを書いていこうかなと







『1度に多くの情報を吸収出来る』が1番デメリットが大きいかなと(笑)こう書いてる分にはそうは思えないよねw







これ正確には『吸収出来る』ではなく『吸収してしまう』が正解で、無意識の内に取り込んじゃうんですわ







ようは情報が入ってきてしまうということは、人が相手から受け入れられる感情や情報がとめどなく入ってくるということ







特に感情はモロに吸収しちゃうんですわ。良い感情も悪い感情も。例えば自分が怒られてるとかじゃなくてもその怒るというエネルギーが自分のことじゃなくても入ってきちゃうわけで、かなりしんどい








際限なく吸収しちゃうから心のキャパシティもすぐいっぱいになっちゃうわけでして。もちろんいっぱいになっても止めることが出来ないわけなので「ウボァー」ってなる(笑)







良い感情でも同じで気持ち的には良いのだけれど、やっぱり際限なく吸収しちゃうからこれも疲れちゃうんだよねえ。困ったもんだ







なので一人の時間がないとリセットというのが出来ない気質なんです。ぼけーっとしたり、お茶飲んだり、深呼吸したり








たぶん割と思われがち、というか思われてるだろうなってのは「付き合いにくい」とか「ノリが悪い」とか「何話したらいいのか」とか







2~3人だったら何とか大丈夫なんだけどそれ以上になるとちょっとしんどいんだよね(笑)なので必然的に狭く深くという付き合い方が増えるわけで






面倒な気質ではあるんだけどそれももうしょうがないと最近は少し割り切れてきたかなって思ってはいたりします(笑)ようやくって感じだけど







とはいえ人と仲良くなりたくないわけじゃなくて、神経的に疲れちゃうだけなので何とか人付き合いは良くしたいと思ってるわけですよ(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)







なんでゆっくり少しずつ人と仲良く出来たらとてもいい関係になれる気質だとも思ってるので、これからも良い出会いが続いていったらいいなと思ってます(*´ω`*)






さてさて今週末には次の舞台の顔合わせなんで、ゆっくり自分のペースで初めましての人達と良い作品に出来るように仲良くなれたらいいなあ☆







チケット予約も顔合わせと同時に開始なんで年明け1/29から中目黒ウッディシアターに観に来てくれたら嬉しいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°








改めて→出演情報←から公演詳細が見られるのでチェックオナシャス!!\(^o^)/





夛華正幸