税理士・川﨑由紀子 ~オフィシャルブログ~

税理士・川﨑由紀子 ~オフィシャルブログ~

川﨑税理士事務所代表・川﨑由紀子のオフィシャルブログ。
税金のお悩み、面倒な経理処理、きちんとしたい決算申告、何となく不安な相続、なんでもお気軽にご相談ください。
東京都港区北青山2-7-26 フジビル28 2階
03-6890-0638/土日祝休/9時~18時受付

土曜の午後は研修会。

 

法人税について。

税務調査の視点ではあるものの

法解釈、目の付け所など

とても勉強になりました。

ありそうな事例は

ちゃんと知っておかないとね。

 

曇りだけど暑からず寒からず。

こんな日は元気に歩こう!

 

ルートは千駄ヶ谷から外苑前まで

東京体育館~国立競技場~神宮球場

都心だけどスポーツ施設周辺は

空間が広くて気持ちよく歩けます。

 

特に国立競技場の植栽は見事です。

今朝方までの雨で葉っぱはつやつや🌿🌳

紫陽花もかなり咲いていて、

人工的とはいえ緑に心が落ち着きます。

 

競技場からはズシンと響く歓声。

会場スタッフの数からして

かなりの観客がいるのでしょう。

混みあう前に通り過ぎないと!

 

体育館前の物産展は山口県美祢市から。

かわいい手ぬぐいもらいました。

秋吉台に秋芳洞

遠い昔に行ったことあります。

広々としたカルスト台地。

迫力ある鍾乳洞。

地下に広がる別世界に

地球の不思議を感じたものです。

 

空を見上げて、ふと思う。

山口って本州だよね。

東京の陸続きでずうっと行けば

あの景色に出会えるのか。

距離は1,000キロぐらい?

遠いような近いような。

 

ああ何だか遠くに行きたいな。

 

おっと、その前に

仕事を片付けなくちゃねねー

 

連休いかがお過ごしでしたか?

 

のびやかに過ごされた方、

いつもと同じ生活の方、

いつも以上にお疲れの方、

いろいろなことでしょう。

私はいつも以上に

へとへとですかね。。

 

久しぶりに中途半端な?時間に

飛行機に乗りました。

運よく前方窓側の席。

 

上空は晴天でも

眼下は雲の絨毯。

目的地に向かい下降していくと

だんだんと雲の高さに。

ぼんやり見ていると、

飛行機の影が雲に映っているくもり飛行機

でもなんだか丸く光ってない?二重丸

ん、、虹色!虹

 

これ今乗っている飛行機!?

もしやこれは天国行き!!??

 

あ、これなんだか聞いたことあるっ!

写真撮らなきゃ

とケータイを出したころには

影はみるみる薄くなり、

丸い虹と飛行機は

ほどなく灰色の雲の中に消えました。

 

これブロッケン現象だそうです。

まぁ光の反射よね。

自分では撮れなかったけど

一番近い感じの画像はこれかな。

丸い虹の中に浮かぶ飛行機。

 

 

そして雲を抜けると

薄曇りに夕陽が差す

海と陸地が拡がっていました。

あらら、現世に舞い戻ったわ。

 

ちょっと残念なような

ほっとしたような。

そして機体は無事着陸。

 

連休は公私ともフル回転で

くたくただったけど、

つかの間の非日常的な光景に

一気にリフレッシュ!!

 

ステキな空の旅でした。

さて、また地上で頑張りますかニコ

 

確定申告お疲れ様でした。

3月15日が無事過ぎました。

やれやれ。。

 

一息つく間もなく、

後片付けに追われつつ

お待たせした法人の作業に取り掛かる。

いやホントに、3月はきついな~

 

それでも、ちょっとお散歩する余裕が。

外の空気も吸わないとね。

 

この時期のいちょう並木はとってもスリム。

黄色いじゅうたんの頃は

それは見事な円錐形なのに

あら意外と細身でいらっしゃる。

そして真っ直ぐ背の高いこと!

 

色味がなくてさびしいけど

これも結構カッコイイ。

夕暮れの空に突き刺さる枯れ枝の

堂々とした感じが良いわね。

 

少し歩いてすっきりしたら

またPCに向かうかな。

まだまだ続く繁忙期。。

確定申告シーズンです。

世間では、なんだかこの頃

e-Taxの宣伝よく見るわ~

程度かもしれません。

 

会計事務所にとっては

それはもう殺気立つ?時期です。

そんな時にも

税務以外の仕事もあることはあり、

時間のやりくりに追われています。

ホントに季節労働者です。。

いや忙しいのはありがたいのだけど

短期集中はキツイ。

 

そんな最中、

ちょこっと空手の稽古に。

ゆるーく短時間だけ。

結構よいリフレッシュになりますニコ

それでなくてもPCに

張り付いているのですから

少しは背中を伸ばしておかないとね。

 

自分で自分に言い訳しつつ、

さて、がんばりますか!

2月はあと9日。

3月15日まではあと24日です。

まだまだ余裕?

いえ、十分焦らねば!

 

近所の早咲きの河津桜は

もうしっかり咲いています。

肌寒さに濃いピンクが可憐に暖かく🌸

 

春は待ち遠しいけど、

ゆっくり来てね♪

新年おめでとうございます。

 

今年のお正月は東京はお天気が良く

初詣に行かれた方も

多かったのではないでしょうか。

眩しい朝日も新年の日の出と思うと

ありがたみが。

これもまた身近な「瑞光」ですかね。

 

 

初詣で願うこと。

ここ数年は「健康」です。

年々、健康のありがたみを感じます。

(年を取るってこういうことね。)

仕事で無理できるのも?

ささやかな体力があるからで。

 

小さな日常に感謝して、

また今年もコツコツと

頑張ります。

 

これからビジーシーズン

年末調整

法定調書

償却資産

税務相談

決算申告

租税教室

確定申告

ん、他にもあるぞ!

いやホントに体力勝負。

 

健康で過ごせる

一年となりますように。