桜の時期です。
私のお花見は例年近所の霊園。
場所柄、静かで人もそう多くありません。
十字路の小道は桜のトンネル。
いつもは伸びやかな松がどっしりと
天を衝いているのに、
この時期だけは桜が主役🌸
水辺の桜のように
思う存分枝を伸ばして
余すところなく花を咲かせる。
存在感半端なし!
最近のランチは基本個食。
お弁当かテイクアウトです。
ちょっとわびしい?けど
コロナ禍ゆえ仕方ない。
お花見の後、ランチを買いに
中華料理店に寄ったら
お弁当最後の一個!
「毎度ありがとうございます。
きっといいことありますよ~」
と店主の明るい声
きっとそうよね、と思いつつ
おいしくいただきました。
その翌日、通りすがりのレストランで
テイクアウトのランチ弁当を注文。
そこもなんと最後の一個!
新規オープンで、
今だけランチ弁当やっているとか。
会計でちょっと待っていたら
フルーツサラダのサービス付き🍓
こちらもおいしくいただきました。
2日続けての最後の一個。
多分、お店としては
売り切れてほっとしてるんだろうな。
作った分を売り切るのは必須ですもの。
(お店の事情を勘繰るのは職業病!?)
どの飲食店も生き残りに必死。
おいしい料理は当然として、
どうやったら売れるのか
(人が来てくれるのか)
すごーく考えています。
支払い中のちょっとした会話は
どの店もまさに市場調査。
最近どうですか~?
皆さん外食してます~?
コロナでお店変えました~?
そりゃあ気になるよね。。
最後の一個を売り切った後の
賄いランチはおいしいかしら。
年度末と年度初め。
希望に燃える新社会人も多いかと。
街中の飲食店も頑張っています!
おいしいランチで午後も頑張ろう。
でも、ちょっと眠いかな。