今日の競馬は菊花賞です。

 

来週は天皇賞・秋が行われてそこで一休みとなるので

気を緩めず頑張りたいところ。

 

先週は秋華賞でしたが負けて-9260円。

 

ここで一気にとはならないような気がしますが

少しでも黒字に近づけるよう頑張ります!

 

久々に京都開催となりダービー馬ですら出走を見送ってきた

阪神開催がいかに馬への負担が大きいのかが解りますね。

 

3000mは未知の世界ですが最後の直線は長いので

そこのところを意識して予想していきたいと思います。

 

それでは出走各馬の評価です。

 

①トップナイフ

 まーないでしょ。

 

②ウインオーディン

 良い馬だと思うが入賞争いってところか。

 

③シーズンリッチ

 この馬の適性て何だろう。長距離で化けたりして。。。

 

④ダノントルネード

 古馬になったらGⅢで活躍していそう。

 

⑤パクスオトマニカ

 切る。

 

⑥リビアングラス

 逃げだろうけどビートブラックの再来なるか!?

 

⑦タスティエーラ

 ダービーは展開に恵まれたところはあると思う。

 末脚は悪くはないが他の馬の方が良さそう。

 来ても3着。

 

⑧サヴォ-ナ

 神戸新聞杯で驚かされた馬。

 あんな末脚があるのかと思うと今回も注目したくなる。

 スタミナもありそうだし紐買い候補。

 

⑨ノッキングポイント

 良い馬だけど決め手で劣るかな。

 

⑩マイネルラウレア

 切る。

 

⑪サトノグランツ

 神戸新聞杯は見事な勝ちっぷりだったし数字も優秀。

 当然の勝利候補。

 

⑫ハーツコンチェルト

 前走後、陣営が「レース後に少し疲れが・・・」とコメント。

 ダービーも前走も最後差を詰めているだけに心配だが

 どこまでやれるか。

 

⑬ナイトインロンドン

 無イトインロンドン!

 

⑭ソールオリエンス

 ⑦よりもこの馬の方が上と見る。

 ちょっと外目なのが気になるが大丈夫でしょう。

 勝利候補の一頭。

 

⑮ファントムシーフ

 前走後「硬い馬場は合わない」と鞍上がコメント。

 じゃー京都ダメじゃん!!

 

⑯ショウナンバシット

 坂が苦手馬なので京都での菊花は面白いかなと思った。

 あとは距離がどうかだけど個人的に興味のある一頭。

 

⑰ドゥレッツァ

 3連勝中でスローからの豪脚で勝っているので面白うそう。

 鞍上は一流だしどこまでやれるか気にしていたけど大外に。

 

 

といった感じです。

 

自分としては⑪と⑭の2頭は決めていて

これをどう買うかで悩んでいます。

無難にワイドかもうちょい頑張って馬単・連か。

馬単なら⑪→⑭だけどあと一頭頑張って3連単か・・・。

 

勝ったらまたコメント欄に載せますので

宜しかったら見に来てください。

 

因みに、運試しとして初めてコンビニでクジ買ったら・・・

 

 

メスのガチョウが当たった!

 

デイジーというそうです。

 

勝利の女神となりますでしょうか!?