秋競馬もいよいよGⅠシーズンに突入。

 

その前に肩慣らしで毎日王冠と京都大賞典に挑みましたが

毎日王冠は負けたけど京都大賞典を勝って

これで収支は-8260円とまたまた大台を脱出。

 

それでもまだまだですのでここも勝ちたいところですが

今回も自信のある2頭をどう買うかで迷っていますし

また甘~い誘惑でリバティ以外の2頭をワイドで買う

なんて計画も頭から離すことが出来ていない状況です。

 

今年の秋華賞は本来の京都競馬場で行われるのですが

阪神と違って4角(内回り)が少し鋭角になっているので

そのことを念頭に予想していきたいと思います。

 

では出走各馬の評価です。

 

①フェステスバンド

 切る。

 

②ハーパー

 直線の長い桜花賞でも4着がやっと。

 今回はクラシック3戦の中でも最も厳しくなるかも。

 

③マラキナイア

 能力は高そうだけど集中力が課題か。

 直線短めな今回は前回ほどとは・・・。

 

④コナコースト

 オークスはスタートでトラブったけど

 適距離でもなかったのだろうと思う。

 京都2000mはこの馬にとって良い舞台だと思うし

 調教でも絶好調ということでこの馬買います。

 

⑤ドゥーラ

 怖い一頭だが、前走勝ったとはいえ馬体重が気になる。

 

⑥リバティアイランド

 いうまでもなく世代最強。

 この馬を外して旨味を得るか、それとも無難に行くか。

 

⑦マスクトディーヴァ

 レコード勝ちした前走は見事だったが

 その反動の方が気になる。

 

⑧モリアーナ

 紫苑は見事な勝ちっぷりだった。

 あの末脚を活かすならここではなくエリ女では?

 個人的にはポツンを予想。

 

⑨ミシシッピテソーロ

 切る。

 

⑩グランベルナデット

 この厩舎を信頼しきれない。

 仕方のないこともあるだろうけどね。

 

⑪キタウイング

 えだてるさ~ん!

 

⑫ドゥアイズ

 決め手が弱い。

 

⑬ラヴェル

 夏の間に成長したこの馬も気になる。

 前走は温存(たぶん)したぶん今回どこまでやれるか。

 

⑭コンクシェル

 夏に逃げての2連勝は53kgで今回55kg。

 でも距離が持つなら京都での逃げは怖い。

 

⑮ヒップホップソウル

 きむてつ厩舎も社台の馬は武史なんだな。

 好位で競馬が出来るので今回も活躍しておかしくない。

 

⑯ピピオラ

 切る。

 

⑰ソレイユヴィータ

 切る。

 

⑱エミュー

 切る。

 

 

という感じです。

リバティアイランドが強いのはいうまでもなく

その相手を探すかこの馬を省いた2頭をワイドで買うか。

後者が当たればワイドであっても結構リターン大きいので馬体重のチェックとオッズの関係で

どう買うか決めたいと思います。

 

今のところ無難な買い方の場合④⑥のワイドか

ちょっと頑張って馬連、もうちょい頑張って馬単。

 

後者の場合は⑥を軸に⑤⑬⑮かな。

 

決まったらまたコメント欄に載せますので

良かったら見に来てください。

 

では!