今日の競馬は桜花賞です。

 

その前に、先週の大阪杯も落として

今年はこれで-8000円と順調に赤字が膨らんでいます。

 

これからGⅠが続くので取り返す機会はあるのですが

春の3歳GⅠは苦手なので

初心に戻ってワイドでと考えています。

 

5%上乗せされるし。

 

と言ってもどれが来てもおかしくな面子に見えて

絞り切ることが出来るかどうか

もしかしたら3連複にするかもしれません。

 

早速出走各馬を評価したいと思います。

 

①ブトンドール

 距離長いかな。

 

②ライトクオンタム

 初陣からハナで行かせたのが疑問。

 人気するなら切った方が良さそう。

 

③リバティアイランド

 軸にするならこの馬、という程の最有力候補。

 枠順がどう影響するかわからないが

 少なくても3着までには入るだろうと思う。

 

④ドゥアイズ

 この馬も力関係で上位に入ると思う。

 スムーズに運べれば馬券内の可能性あり。

 

⑤ハーパー

 いかにも長距離向きに見える馬体。

 末脚は無さそうだが長く良い脚を使うタイプか。

 前目で運べれば面白そうだが⑥にはメイメイが。

 

⑥モズメイメイ

 抜群のスタートセンスを誇る馬。

 ペースは速くもないし遅くもないので

 この馬よりも早い勝ち時計を出している馬に

 絞って良さそうな「基準」と捉えています。

 

⑦コンクシェル

 前走は後ろから末脚を伸ばして好走。

 戦い方を変えて視界良好かもしれないが

 それなら同じ厩舎の⑨を買う。

 

⑧キタウイング

 切る。

 

⑨コナコースト

 前走の走破タイムより早くなりそうだが

 どこまでやれるか微妙なところ。

 ただ枠順的にはいいとことに入った感じ。

 

⑩エミュー

 馬場次第ではと思ったが良なら切る。

 

⑪シンリョクカ

 好位で上手く馬群に包まれて・・・というこれまで。

 この枠からそれができるか鞍上の腕が試される。

 

⑫シングザットソング

 切る。

 

⑬ドゥーラ

 スムーズに末脚を爆発させられれば

 近走はもっといい結果が出たのではないだろうか。

 ただ、出遅れだけが懸念。

 

⑭ペリファーニア

 喉鳴りの影響がどの程度かわからないが

 ここまで順調の様です。

 とはいえ、前走⑨に差されたが。

 

⑮ジューンオレンジ

 切る。

 

⑯ムーンプローブ

 いい馬だと思う。

 マイルもいいけどスプリントの方が良さそうな気が。

 

⑰ラヴェル

 気になる一頭だがスタート遅すぎ。

 少頭数なら末脚一気も期待できるが

 フルゲートだからハープスター並みの末脚が必要。

 オークスか。

 

⑱トーセンローリエ

 切る。

 

 

という評価です。

 

ハーパーは良いスタートを切れるのですが

外隣りにはより良い馬がいるので塞がれる可能性大。

それでもやれるかもしれないが内目で塞がれると

外目の馬からも被さるようになるので厳しいかも。

それより内のリバティやアイズが

どれ程の影響を受けるかがレースのカギになるかと。

 

今のところ③④⑨⑪⑬⑰に絞っていますが一応⑤も。

 

⑤を切れれば3連複の軸一頭で1000円内に。

 

決まりましたらコメント欄に載せますので

宜しかったらご覧ください。