予定通り磯へ根魚を釣りに行きました。

 

前回よりも水温が上がっていたので

少しは期待できるかなーと期待しながら水の中を前進。

 

先ずは泳いで渡るポイントを攻める。

 

初っ端からメバル。

 

それ以降はムラソイがポツポツ釣れるも

あまり大きくありません。20cm強くらい。

 

その後も様々なポイントを攻めますが

尺越えのムラソイやカサゴはお目に掛かれず

代わりに立派なメバルを2匹追加できました。

 

お持ち帰り。

 

 

左がムラソイ、右はメバル。

 

上と下のメバルの魚体が本当に見事で

上から見るとすごく肉厚。

 

捌いて刺身で食すともう絶品!

 

肝はカワハギほど大きくありませんが

旨味は引けを取らない美味しさでした。

 

磯遊びを終えて夕方まで松部でちょい投げ。

 

 

遠くに投げると釣れました。

 

遠くと言っても50mくらいですが、ちょい投げなので・・・。

 

近場ではフグが釣れてしまいます。

 

シロギス釣りも楽しいですね!

 

あっ、新しい相棒のブーツですが

履きなれていないせいなのか凄く不安定でした。

 

下にネオプレーンのソックスも履きましたが

油断すると捻挫するなって感じました。

 

普通の岩場を歩く分にはいいのですが

ゴロタ場や大股で溝を越える時にそれを感じます。

 

個人的な感想なのでご参考までに。

 

ではでは。