ジークンドージャパン愛知三河支部で修練始めて4年目を過ぎました🐲

元々極真空手やテコンドーも習ってはいましたが、コロナ禍でバンドやライブもできなくなったあの時、ずっと武術や武道、格闘技を再開したかったんです。

入会に当たっては長くなるので端折りますが(笑)

そんな中‼️



今月11/24(日)NAGOYA FIGHT FESにジークンドージャパン愛知三河支部代表として、キックボクシングの試合に参加します🐲

今回内からはバンタム・フェザー・ライト級と各1名ずつ参加します🐲

交流試合ということで、武術家が格闘家にどこまでやれるか、ルールの中でジークンドーがどれくらい使えるかを為す機会として参加します!

辰年年男、48歳にして初のキックボクシングの試合。空手の試合とはまた違うわけで。


場所は高架下の若宮公園。

男子の部は恐らく14時くらいからかと思います。

出番は15:00過ぎるかと思われます。

フェザー級で出場します🥊

観覧無料で雨天決行。

来れる方、勝てるか分かりませんが、応援来てください(^^)



ジークンドージャパン本部セミナー🐉

武術界隈では有名?話題なってた七零道場貸し切っての開催でした。
今年の上半期は行けなかったんだけど、今回の下半期のセミナーは何とか2部とも参加できた!
第一部 水の動きで相手を翻弄する!
第二部 火の動きで相手を圧倒する!
という内容てそれぞれ3時間の計6時間!
沢山の学びがありました。
石井東吾先生に投げ飛ばされた時は、軽トラにでも轢かれたんか‼️くらいの衝撃あって、若干ムチウチなりましたわ(笑)
ヒロ渡邊先生に肋骨に突きを喰らった時は、こんな硬い拳があるんだ‼️て感想しかなかった(笑)
うちの師匠・内山先生にも沢山の感謝🐲
そして、三河支部の同門生、参加された他支部の方々、サロン、一般の方も、皆さんお疲れ様でした♪
名古屋戻って家でまったりしてますが、今回学んだことを思い返してます。
そして、体がボロボロになっております(笑)
火曜は支部練習!
復習だー‼️
#ジークンドー #ジークンドージャパン

はい、んな訳で。

このコロナ禍におけるバンド界隈について、超個人的見解でblog書きますね。ていうPart2(笑)


正直、バンドマン、ライブハウス、そのほか音楽に携わってる方々、こんな世の中来るなんて思いもしてないし、めっちゃ不安で、めっちゃ大変なんすよ。


それこそ最近というか、ここ数年CDも売れない時代と言われてきててさ。

形あるアルバムとかCDという形で作っても、ライブ会場でファンしか買わんのよ。

それはそれでありがたい。

が…

そう。

今やサブスクやらYouTubeやらで聴けてしまう世の中だし、そこに対してツッパる必要も俺はないと思ってる訳わけね。  


定額で好きな音楽聴き放題。


バンドにしたらCD買ってスマホにいれてー!てね。

いや、ファンはやる。

けど、それ以外に聴いて欲しいなら、もうサブスク、YouTube仕方ないよ。


お金はかかるのよ、バンドは。

一昔前よりは額は減ってるかもだが。


俺なんで10年前でバンドで100万かけてるし(笑)


ま、そこは時代だし、今はすごく便利な世の中。

大切にそのツールを使おうぜ!てね。


話戻すと、CD売れないからTシャツとかタオルとか物販増やすじゃん?


さて、このコロナ禍でライブもままならない。

在庫と借金増える…


恐らくそういったバンドはあるかもしんないよね。


昔みたいに定職ついてるバンドマンがダサい時代は終わったと思うわけよ。


やり方次第で如何様にもなるこの時代。

ただ、コロナが邪魔しとるんだ。


このご時世、正直仕方ないと思う気持ちで当たり前だし、諦めも肝心。


やめたきゃやめりゃえーんよ。


貴方の人生は貴方のもの。


ただ、バンドっていう最小限のコミュニティを作ってるなら、メンバーは家族で兄弟で恋人で心友な訳で。

(一概には言えない経験はありますがw)


売りたいバンドは今や売れてる訳で。

メジャーが金かけても売りたい人はこのご時世でもゼロではない。

エンタメは国民の数パーセントに響くことしかないけど、俺からすると当たり前にあって、当たり前に成り立つものなわけね。


そう、ライブしても集客人数の問題やら、感染対策やらを踏まえても、売れるバンドはライブすれば赤字になり得る。


それはライブハウスや会場もそう。


でも、エンタメの灯を消してはいけない、てすごく思うわけね。


俺に関して言えばロックミュージックに救われてきた人種やから。


日本人の数パーセントかもしれんよ?ロックミュージックファンは。


でもさ、その灯はいつかでっかい山火事(例えね)になる。


コロナウィルスとは共生かもしれん。


でもな、エンタメがみんなの心のレッド◯ルやモン◯ターになる訳じゃん!


もう少しみんな死なずに我慢。

やれる範囲でやり遂げて、またあの時と同じ光景が見れることを祈ろうよ。