みなさんこんにちは!
2回目のアメブロがまわってまいりました、プロデューサーの宮嵜です。
今日は11月3日、いよいよ明日が『ハムレット』公演初日ですね⚔️⚔️
本番が始まる前のなんとも言えない緊張感とワクワク感、そしてこれで終わりかぁというちょっとの寂しさにカンパニーが包まれております。


さて、本番直前ということで何を書くか迷いましたが、やっぱりみなさんに公演を一緒に作ってくれるメンバーを改めて紹介しようと思います!


…といっても各部署のお仕事はそれぞれの担当さんがすでに熱く語ってくれていますので、私は外側からみた部署の雰囲気をざっっっっっくり語っていこうと思います。
アカコモ入り期間の様子を中心に…それではいってみましょー!!


○制作部
公演当日に直接お客様と接する唯一の部署として、議論に議論を重ね、シュミレーションにシュミレーションを重ねて本番に挑みます。最近はパソコンと向き合って頭を抱えているメンバーを多く見かけますね🥲
公演の直前からはラボ公演やミュージカル公演、付属校公演の稽古場メンバーも助っ人に加わってくれるため、にぎやかです!



○照明部
プロ!!!ってかんじ。職人です。
照明部は短期集中で作業をするので、その数日間はとってもとっても忙しそう…毎朝到着予定時間をグループLINEで報告するなど、統率がとれている部署です。
緊張感のある空気での活動が続いていますが、チームワークと集中力でハードなスケジュールを乗り切っています!




○映像スチール部
個人での作業が中心なので、黙々と進めている印象。
今の撮っておきたかった〜!って思うタイミングで気づいたら映スチさんがいる。おもしろいこと、素材になりそうなことを発見する嗅覚はピカイチです!
今は公演終了後の懇親会で流す動画を編集しているようで、見るのがとっても楽しみです〜☺️



○舞台美術部
家族みたいな雰囲気で和気あいあいと作業しています🛠
9月末から毎日集まって作業しているため、メンバー同士の絆の深さはMSP随一!先輩が後輩をしっかりサポートする体制が作られているように感じます。舞台が出来上がった後もずっと場当たりを見守り、なにかあったらすぐに対応する頼もしすぎる方々です✨️



○音響部
友達みたいな仲の良さ!…といったらありきたりな表現ですが、他の部署にはない連帯感があります。
部署のLINEグループでふざけたり、アカコモ入りの帰りに全員で観覧車に乗ったり…🎡
少人数の部署だからこそ、頼りになりすぎる歴代チーフを中心に高い結束力を発揮します!



○衣裳部
今年はメンバー全員女子ということで、女子校みたいな雰囲気です。毎日の活動報告とともに推しへの愛を語ったりする楽しい部署💕
アカコモ入りしてからは信じられない量の修正や最後の装飾などで朝から晩まで作業しており、秘めた根性を見せています。
細部までこだわりがつまった、魂のこもった衣裳たちをお楽しみに!!




○コラプターズ
活動自体は7月に終了していますが、稽古が進んで役者のセリフとして発されると改めて「いい脚本だ…!」と感じます。
シェイクスピアの世界観を壊すことなく、それでいてわかりやすい。一切妥協なく、MSPならではの『ハムレット』を紡ぎあげてくれました❣️

○楽器隊
曲ができあがるのも練習が始まるのもかなりギリギリでドキドキするけれど、結局なんだかんだ間に合わせてしまうとんでもない対応力を持った部署✨️
ただ演奏すればいいというだけでなく、演技との合わせ方、音響のマイクとの兼ね合いなど、気をつけることがたくさん…
それぞれが自分の演奏に真摯に向き合っています。物語に花を添える素敵な音楽に注目😍


○演出助手部
個性が強すぎる役者たちをまとめあげる5人組。演出をサポートしつつ、稽古場とスタッフの間の連絡係にもなりつつ…細々としたたくさんの仕事を確実にこなし、稽古場の雰囲気を作っていく優秀なメンバーが揃っています!
誰よりもキャストに寄り添い、キャストのために動いていてくれる。演助の存在を抜きにしてキャストが輝くことはないのです!


(これは昨日撮影したキャストを追い立てる演助の後ろ姿。かわいい。)

○舞台監督補佐
とにかく仕事ができる3人!
全体の進捗をみて、スタッフを統括してくれています。まったく違う経歴の3人なので、それぞれが補い合って進行する、バランスのいいチームです。
視野が常人の20倍くらいある。絶対ある。
自分たちの仕事をしながらスタッフ1人1人をちゃんと見ていて気遣ってくれるのでほんとに感謝してます🥺



○キャスト
このアメブロをいつも読んでいる方にはもう説明は不要でしょう。
個性鬼強変人自由人集団ですよ。
ただ、ひとたびシーンが始まるともう別人なんです。衣裳を着て、照明を浴びて舞台に立つキャストたちはちょっとびっくりするくらいかっこいいです。
このメンバーを、夏からずっと見てこられたのは私の自慢です♡



○演出
部署ではないですが…我らが演出高橋奏さん、通称でんでんさん‼️
1年のときは制作部、2年はキャストときて今年は大役を務めてくださっています。スタッフ、キャストの両方を経験しているからこそ様々な立場から考えられるすごい人!
今年の稽古場は(も!)とっても雰囲気がいいのですが、それはでんでんさんが空気感を1番大事にしてくれているからだと思ってます。
人一倍大変なことが多い役割だったと思いますが、一緒に走り続ける相手がでんでんさんで本当によかったです💕



(キャストの山下怜桜のブログを参考にした結果。お気に入り。)


…はい!!!ここまで!!!
長いですね。MSPの公演はこんなにたくさんの部署・人によって支えられているということです!!!
私もこの1年、いろんな部署にお邪魔し、活動の様子を見てきました。みんなの頑張りが明日から形になると思うとほんとに楽しみです!

プロデューサーである私自身、この公演が大好きです!自信を持ってみなさんにおすすめできる仕上がりになっています。

明治大学シェイクスピアプロジェクト第20回公演『ハムレット』。会場で、配信で、ぜひご覧ください!