MSPミュージカル部門演出助手の牧です。

 

私は今年の夏、姉に誘われて北欧に旅行に行ってきました🇸🇪🇫🇮🇳🇴🇩🇰

 

その旅程のひとつとして、今年の演目『ハムレット』の舞台である【デンマーク🇩🇰】を訪れたので、今回のブログでは《MSP20thの座組内で唯一デンマークを訪れたことのある学生(自称)》としてデンマーク旅行記をお届けしようと思います。

 

このブログを通じてハムレットたちが生きたデンマークの雰囲気を感じてもらえれば嬉しいなーーー🥹と思ったのですが、

適当なことしか書いてないので絶対に役立たないです。

 

 

今回の北欧旅行では姉の友人が暮らすヨーテボリ(スウェーデン第二の都市)に寝泊まりさせてもらっていたので、ヨーテボリからコペンハーゲン(デンマークの首都)まで約300㎞(東京~名古屋くらいの距離感)を電車で移動しました。

 

車窓からの景色はこんな感じで、のどかで無限に広がる草原の中をひたすら走っていきます。

 

スウェーデンとデンマークの間には橋が架かっており、なおかつ両国ともEUに加盟しているので、入国審査いらずで電車に乗ったまま簡単に国境を越えることができます。

 

でもこの電車が超~~~鈍行で、片道4時間かかります。

最初の方は景色を眺めるのも新鮮で楽しいけど、確実に飽きるので暇つぶしの何かを持参するのがおすすめ☝️

 

私は行きの間ずっと締切に追われたESを書いていました。就活生ですね。

 

4時間後ようやくコペンハーゲンのCentral Stationに到着。


首都の中央駅らしさのあふれた大きな駅で、降り立った瞬間ヨーロッパ感を感じられる建物になっています。

 

Central Stationに到着してまず最初にすることと言えば、

 

 

ESの提出です。

みなさんは海外旅行中にESの締切に追われることがないようスケジュール管理はしっかりしましょう。

 

ちなみにヨーロッパ圏においては、駅などの主要な公共機関に必ずフリーWi-Fiがあります。

しかもこのフリーWi-Fi超強力なので、どんなデータでも秒で送れます。

出先でESを提出する必要がある場合でも安心ですね☺

 

 

さて、ESも提出し終わったので、気を取り直して観光スタート‼️

 

 

超➰➰映えるーーーーー‼️✌️😄✌️

まじで、全てが、映え

映えって言葉あんま使いたくないけどまじで映え

 

日本ではディズニーシーでしか見られないようなレンガ作りの建物が続くいかにも“ヨーロッパ”な街並みは全てが新鮮で歩いているだけでテンション上がります。

 

色々写真を撮りつつ人気にパン屋で買ったパンを食べ歩きながら第一目的地に向かいます。

 

ちなみにパンの中でもシナモンロールは北欧発祥の名物なので旅行に来た際には是非食べてみてください。絶品です。

 

そんなこんなで到着したのが、第一目的地のニューハウンです。

 

 

ここはコペンハーゲンの中でも特に活気のある地域で、河川沿いにカラフルな建物が軒を連ねています。

 

今回はニューハウンのボートの停泊所から出発する運河ツアーに参加しました。

このツアーでは運河からコペンハーゲンの街並みを楽しむことができます。

 

早速ボートに乗り込んで自撮りをキメて、いざ出発!

 

頭すれすれの橋をくぐりながらコペンハーゲンの川を進んで海へと出ていきます。

 

海では、

 

戦艦が浮かんでたり、

 

何の建物か忘れた多分有名な建物があったり、

 

何の建物か忘れた多分有名な建物があったり、

 

コペンハーゲンの街並みを眺めつつ優雅な船旅を送ることができます。

 

その中でも特に有名な見どころ()がこれ

人だかりができているこの銅像、何か分かりますか?

 

これは、

デンマークで一番有名な写真スポット人魚の像(裏側)です

 

コペンハーゲン観光には欠かせないこの銅像ですが、実はシンガポールのマーライオンと並んで「世界三大がっかり」として扱われています。

 

たしかに人だかりの多さに対して銅像が超~~~小さい……

人混みに紛れずに像が見れるのはいいけど、さすがに遠すぎるし、裏側からだともはや何の像なのかもわからない。

マーライオンもびっくりのがっかり感を味わいながらもツアーは進みます。

 

次に見えてきたのがアマリエンボー宮殿

 

この宮殿では今現在も女王をはじめとした王族が暮らしており、女王がこの宮殿に滞在しているときには旗がはためいているのですが、この日は旗が上がっていなかったのでいないみたいでした。

この宮殿自体は18世紀に建てられたのでハムレットの時代とはズレますが、彼らもこんな宮殿で生活していたのかと想いを馳せます。

 

船は海から河川へと戻り、ゆっくりとした時間が流れていきます。

 

 

出発から1時間ほどで出発地のニューハウンに戻ってツアーは終了。

 

ここから第二目的地へと向かいます。

 

なんかでかい教会

 

なんかすごい噴水

 

色々写真をとりながら第二目的地に到着。

 

人魚の像(表側)です。

 

さっきのツアーでがっかりしつつ、観光名所なので一応来ました。

表側から見ればちゃんと人魚の像ですねー

けどどう写真を撮っても背景に工場地帯が映り込んでしまうのもあり、人魚の哀愁が増してるように感じます。

 

せっかくなので、

浦井健治(アクスタ)にも見せてあげましょう。

 

浦井健治(アクスタ)(かわいい)にもがっかり感を味わってもらいつつ、地下鉄に乗って最終目的地へと向かいます。

 

最終目的地は、救世主教会

渦巻き状の尖塔が特徴的な教会です。

 

本来であればこの尖塔に登ってコペンハーゲンの街並みを一望できるのですが、突然の雨で登ることができませんでした🥲

 

でも教会内部もめちゃくちゃ綺麗だったので、中に入るだけでもおすすめです。

 

そんなこんなであっという間に帰りの電車の時間が近づいてきたのでお土産屋に寄りつつ駅へ向かいます。

 

これはお土産屋にあったキットカット(65dkk)

 

1dkk=約21円なので、このキットカットは一袋約1400円ということになります。

デンマークの物価えげつなくてさすがに涙出た😭

 

最終的にセブンイレブンでホットドック(1個34dkk=714円)、スタバでドリンク(1杯70dkk=1470円)を買って電車に乗ってコペンハーゲンを離れました。

 

ちなみにこのピンク色のドリンク「ストロベリーアサイーレモネード」がち美味なので旅行に来た際には絶対に飲んで帰ってください。

私は北欧旅行中の水分は全てこれで賄っていたので、旅行中は血液の半分がストロベリーアサイーレモネードで構成されていました。

 

 

今回のデンマーク旅行の総評

・デンマークの街並みめちゃ綺麗

・デンマーク物価高すぎ

・デンマークは英語通じる

・円安で海外旅行するの無理すぎ

・ストロベリーアサイーレモネードまじで美味い

 

 

以上、ハムレット観劇に絶対役立たないデンマーク旅行記でした。