こんばんは!
本日は、第三者から見た稽古場を!ということで、制作部より、我らが広報班リーダー!情報コミュニケーション学部2年西村佳弥乃さんによる稽古場レポートです!


はじめまして! 制作部の情報コミュニケーション学部2年西村佳弥乃と申します。僭越ながら今年の広報班のリーダーをやらせていただいています。

実は私、昨年はこのブログの管理をやらせていただいておりました。キャストや各部署の方々の書いた記事を一番に読めるため役得だな~~なんて思っていたのですが、まさか記事を書く日が来るとは…! 読んでいて面白いものになってるのかな!!!不安しか!!!ないですね!!()



さてさて、少し前の話になりますが、9月某日に「粗通し」が行われました!
粗通しとは、すべてのシーンをはじめていちから通す稽古です。夏休み中の活動の集大成といえるイベントです。
例年だとスタッフも直接稽古場に赴き見学するのですが、今年は配信を通しての見学になりました!


こんな感じで、画面の前の特等席で見学させていただきました。(画面直撮りですみません)


率直に申し上げて今年の劇も本当に面白いです!!!! 画面越しでも伝わるほどの迫力があり、そして喜劇らしくクスッと笑えるシーンも盛りだくさんでした!
特に掛詞が効いたセリフの掛け合いは圧巻の一言でした。難しそうなセリフをすらすら言えるキャストの皆さんは本当にすごい…! 
また配信公演ならではの演出もありました! どんな感じかは本番のお楽しみですね


大勢のキャストが集うとやっぱり迫力がありますね。
ここからさらに衣裳や舞台セットも加わり、さらに華やかな舞台になると思うとワクワクしますね。1ファンとして楽しみで仕方ないです。早く本番が見たい……

粗通しを観て、今年のMSPには“今だからできること”がたくさん詰まっていると思いました。
「配信だしなあ」とか、「生で観られないしなぁ」とか思う方もいるといらっしゃるでしょう。ですが、その気持ちをプラスに変えられるよう我々も頑張っています。ぜひ気軽な気持ちで配信を観ていただきたいです。「今しかない舞台」がそこにあるはずです!

まあ結局いいたいことは一つ!
MSP17th『じゃじゃ馬ならし』是非ご覧ください!!!!! たくさんの人に見てもらえるようわたしも広報頑張りま~す!