

麻酔でのシャットダウン後…
なんて声をかけられたかはわからなかったけど、ボンヤリと意識が戻ってきました。
そして、すぐ感じたのは、
・グルグル回転する遊具に乗ったような気持ち悪さ

(あ、吐きそうな程気持ち悪くはないです!)
・少し息苦しい感じ

話しかけられた内容で認識出来たのは、
「もうご主人には説明したので、もうお帰りになりましたよ!」
っていう看護師さん?の言葉でした。
「手術終わったんだぁ」と思いました。
その後「息苦しい…」と声を出して、
あ、声は出る!って安心しました。
でもまだ意識は途切れ途切れ…
部屋まで移動した道中は記憶なし。
部屋のベッドに移動させてもらう、
1.2.3!って掛け声だけ聞こえました。
しばらくすると気持ち悪さや息苦しさは無くなっていました。
意識がはっきりして思ったのは、
「無事成功しましたよ」とか、
「悪いものは取り切れました!」
みたいな言葉を聞いてないので、
どうだったんだろうと不安を感じてました

しかも、まだ麻酔から覚めたばかりの感覚なのに、周りからご飯の匂いがしてきて、
「え、もう18時⁉️15時から90分程度と聞いてたのに手術予定より長引いたのかな」
とドキドキしていました

後で先生に聞いたら予定通り90分で終わっていて、自分で思うより安静時間が過ぎてたようです。
色んな方の体験談から、足も血栓防止のマッサージ機と酸素マスク取り付けられ、どこも動かせない状態での3時間が辛い!と覚悟していましたが、意識が朦朧としている時間が長かったおかげで、あっという間に3時間過ぎました。
途中、枕が硬くて頭が痛かったので、
「まくらを取りたい」とお願いしました。
枕を取るととても楽になりました。
3時間経過後、
点滴以外の体についてたものは全て外され、
看護師さんに付き添われて、トイレに行きました。
その際に少し気持ち悪さを感じたので、
点滴で吐き気止めを入れてもらいました。
トイレから帰ると水もストローで飲みました。
むせる事はなかったですが、飲み込むに勇気がいる感じです。
首は痛みというか圧迫感が強かった気がします。首を掴まれてるような感じ。
寝てる時は感じないけど、起き上がると首の皮が足りてないような真っ直ぐさえ向けなくて、前屈みで上目遣いで前を見る感じでした。
その後すぐ消灯時間だったので、
自分でいいポジションを探しながら、
わりとすぐ寝ることが出来ました。
何回も看護師さんが見に来てくれるので、その度に目覚めてはいましたが、ほとんど朝まで寝れてた気がします。
長い夜になるぞーと覚悟していましたが、
私は時間帯もラッキーだったもしれません

ちなみに私は、枕無しでベットの頭側を少し起こした状態がとても楽でした
