優しさに感謝です〜 | 人生、いつでもRestart〜

人生、いつでもRestart〜

60歳からの新たなる夢に向かって

この前の太閤垣GCでバンカーからシャンクしかで無くて落ち込んでたら、日曜日にかずからLINEがあって、火曜日に仕事大丈夫なら新宝塚CCのバーディーズガーデンにバンカー練習しに行こか?
と、言って貰いました。

ありがたや

ありがたや

次のラウンドまでにシャンクを治せるかも知れない照れ

バンカー練習だけではもったい無いので午後ハーフもまわることにしました。

悪戦苦闘した模様をアップします。

かずが来る前に大分練習したけど、解決出来ず。


やっぱりシャンクえーん

それを嫌がると


ボールが飛ばないショボーン

少し、マシになったと思って動画撮って貰ったらー



トドメのシャンクえーんえーん


奥の手の回転ショットもフラフラ



結論としては、シャンクしない位置までボールから離れるしかない!

暫くはこれで行きます。



午後ハーフの結果は




僕はレギュラー(青)

かずはフロント(白)


昨日は17番がミドルホールとなっていたのでPAR35でした。




 11番、144ydショート、アゲンスト。



動画切れてますが、6Uでピン左手前12ydにオン。トップ気味だったので風に負けなかったかも。パー。


14番、ミドル

1Wが左に行って隣ホール。

ブラインドで距離も分からず6Uでピン右奥手前バンカー。

ピンまで30ydをボールから離れて打ったらピン下3ydにオン。

入らずボギー。

ここはシャンクしなかったので良かった。


16番、220ydショート、フォロー

1Wと5Wで悩んだけど5Wを選択。

全然届かず、ピン左手前40ydバンカー。PWでグリーンオーバー。58度のクロスハンドアプローチが寄ってボギー。


17番、打ち下ろし380ydフォロー。






2打目、129ydフォローを9鉄で打つもペラって花道。

16ydをクロスハンドアプローチで1ydパー。


18番、打ち下ろしで左ドックレック。更に、谷越え。

クラブ競技なんかでアゲンストやったら谷越えはビビるやろなぁ。


バンカー方向で谷を越えるのは195ydで越えます。




白も青もほぼ同じ位置。


かずはギリギリ越えるかなので安全を考えて右サイド狙い。



2打目は5Wが右に出たけど、斜面を使ってグリーンへナイスオン照れ

12・3ydから3パットボギーでした。


僕は、バンカー方向を狙って




ピンまで119yd。

9鉄のショットは



ピンの左やと思ったら傾斜でピン奥1.5ydにオン照れ


バーディなら38


カップ右縁を狙ったパットは





強すぎて、縁に蹴られて入らず

返しも外してボギーえーん

やっぱり予想通りやった(笑)

ヘタレ過ぎやろー。


明日へ向けて良い調整が出来ました。ありがとうございました😊







ではでは