2番は2nd9鉄でグリーンOver。58度でピン上2m入らずボギー。
3番ロング、3打目残り75yd。58度でどトップしてOBスレスレからのボギー。
ここで動画を撮って貰いました。
これは、ナイスショットでした。
4番は残り160ydを6Uが右に出てバンカー横のラフ。58度でバンカー越えただけ。もう一度58度でピン下1m入らずダボ
5番はピンまで182yd。7Wでピン右下8yd。52度でピン左上2m。入らずボギー。
6番は昨日の動画のホールでOB。ダボ
9番はDWが引っ掛けてOBスレスレラフ。5Wでチョロ。ピンまで100ydを48度で大ダフリ。ピンまで35yd。58度でカラー。3パットして素トリ
良いところ無しの前半でした。
10番はDWがテンプラ気味。残り185ydを7Wでピン左手前7ydにオン。
11番はDWを少し外にあげてみたら、引っ掛けてOB
打ち直しは普通に打ってピンまで130yd。9鉄でグリーン奥へピンまで18m。3パットしてトリプル
12番はピンまで195ydちょいアゲ。
5Wでピンを狙わずグリーンセンター狙い。が、球は右に出てピン筋。ピン奥2mにオン。カップに蹴られてパー。
16番は6Uでピン右6ydカラー。打ち過ぎて3パットボギー。
18番は残り120ydのラフからPWでグリーンOver。58度でピン下1.5m。入らずボギー。
短いパターを5回は外してる。
この日もクロウグリップでラウンド。
短いのを入れるためにしてるグリップなんやけどあかんねぇ
で、今日は
顧問先のコンペで小野グランドのOLDコース。
33人のコンペ。
白ティーからやけど、土曜日でビジターが多いので所々、ゴールドティー。
距離が短く、コースは広いので皆さん良いスコアで、優勝はネット59!
59が2人いました。
昨日のメッチャの推奨通り、5800ydなら飛ばなくても楽しく回れる距離では有ります。
インコースから
カスリもせずパー。
15番は10ydのパットが4ydもショートしてボギー。
それでも、まだクロウグリップで我慢。
昼からは
1番は1mを引っ掛けてボギー。
4番は9ydのパットが3ydもショートしてボギー。
ここで、長いパットがクロウグリップでは打てないのでクロスハンドに変更。
これで2m以上はクロスハンドにして、それ以外をクロウにすることに。
8番の短いショートで9鉄をめちゃか引っ掛けてOB。特設から1mに寄せたけどカップ手前でよれてトリプル
やってしまいました。
結局41点
コンペの結果は
20年物の紹興酒を貰いました。
お酒飲まないのけど(笑)
明日はレークの月例
ふくちゃん、お迎えよろしくお願いしますm(_ _)m
ではでは





