想像力という名の翼で世界を一周してきました(挨拶)
編集部のうしろんです。とても楽しいですよ。
6月も後半に差し掛かろうとしている今、
ましまろプロジェクトも来月の発刊日へ向けて活動に力が入ってきています。
各部署共にとても気合を入れてましまろを製作しているので、発刊をお楽しみに。
私もどのようなものが出来上がるか楽しみです。わくわく。
そんなことより梅雨に入ってしばらく経ちますが雨の降る日が少ないですね。
雨が苦手な私としては心底ウハウハなのですが、
この町は水不足になり易いのでなにげに大変な問題のようです。
もし断水になりでもしたら洒落になりませんよね。最悪です。
まずは一人一人の節水から断水を防ぐことも十分可能なので、
それぞれが少しでも心掛けてみるのもいいと思います。
ちなみに私の家は残念ながら水道を引いていないので協力できませんが。
まさに他人事です。冗談です。気にしないでください。
ところで、最近のましまろブログは梅雨の話題が多いですよね。
これはあらかじめ記事の内容についてそういうテーマが決まっているからです。
私達がアホなわけではありません。真面目なだけです。
ましまろやテーマに関係ないことを書くのはあまりよくないのですが、
じめっとした記事ばかりというのもなんなので少し趣向を変えてみました。
一応、私なりにこのましまろブログと真面目に向き合った結果です。
長くなってしまいました。
最後に。
絵本のフリーペーパーましまろは現在鋭意製作中です。
たまに「営業ごっこ」だの「学生のお遊び」などと言われてしまうこともありますが、
プロジェクトメンバーはあくまで真剣に全力で製作しておりますので、
どうかお付き合い頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
社交辞令です。
まったねー。
〆