こんにちは~

営業部のT本ですヾ(@^(∞)^@)ノ


ましまろ12.5号に向けて営業活動開始しました!!

1年生にもいっぱい手伝ってもらって無事に皆さんに届くように

精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ


さて、10月の話になるんですが、毎年恒例の、祖父母の家の畑仕事を手伝ってきました\(*`∀´)/

まずは稲刈り。
ましまろプロジェクトのブログ

稲の束をたくさん作って稲木に干していく作業を延々していきます。

結構重いので腰が痛く、腕も痛いです。

こんな大変なことを長年しているじいちゃん、ばあちゃんは凄いです。

苦労して作ってくれているお米、食べ残しなんて出来ないなぁと改めて

思いました。皆さんも残さず食べてくださいね(`・ω・´)


そして、次の週にはキウイの収穫を!!

これもなかなか大変ですよ;;
ましまろプロジェクトのブログ
結構木が低いので中腰になりながら収穫します。こ…腰が(/TДT)/ってなりながらの

作業になるので凄まじいです(;´▽`A``

また、頭上はクモの巣、下は毛虫、昆虫うじゃうじゃの中での作業はとても根性がいります。

キウイは重さ、傷がいっていないかなど、いろんなことに注意しながら

採っていきます。じいちゃん、ばあちゃんみたいなプロになるとキウイを持っただけで

重さがわかるのですよ!!頼もしいったらありゃしない(///∇//)


自分たちが何気なく食べているものは誰かがとても苦労して作ってくれたものです。

感謝をして食べましょう。

食前・食後の『いただきます』『ごちそうさまでした』は忘れずに(^人^)


では、今日の晩御飯は何だろうと考えながらT本はそろそろ帰ろうと思います。(*^o^*)/~