こんばんわ。営業部のT本ですヾ(@^(∞)^@)ノ


今日は地元(今治)で獅子舞がありました。

獅子舞には疫病退治、悪魔払いの意味がある伝統芸能だそうです。

とても迫力があり格好いいんですよ!!


ましまろプロジェクトのブログ




ましまろプロジェクトのブログ

今治地方に伝わる継ぎ獅子といいます。

4人組みというのはとても凄いことらしく、しばらく拍手が止みませんでした。



ましまろプロジェクトのブログ

獅子・ひょっとこ・天狗・狐・子供が登場します。

ひょっとこは見物人側に乱入して子供たちに絡んで来ます。


ましまろプロジェクトのブログ
カメラを構えていたら見事に絡まれました(≧▽≦)

予想以上に絡んできたのでビックリΣ(・ω・ノ)ノ!



ましまろプロジェクトのブログ
男の子しか参加できなくて小さい頃は一番上に立てないことが悔しくて仕方なかったです(●´ω`●)ゞ

まぁ、今でも参加したくてウズウズするんですけどね(`∀´)ウフフ♡


今日初めて知ったのですが、この継ぎ獅子が無形民族文化財に指定されているらしいです。

ですが、年々参加者が減っているとか。田舎の悲しい性なんですかね・°・(ノД`)・°・

このような素敵な伝統は継がれていってほしいですよね。切実に。


おんまく祭りにも参加していたりするので、よかったら是非見に来てくださいヾ(@^▽^@)ノvV