あけましておめでとうございます!
営業・広報担当のケイヤです(`・ω・´)ゞ
2011年もましまろプロジェクト頑張っちゃいますよ~♪
さて、
みなさんはお正月休みはどのように過ごしますか?
自分は、親戚で集まっていろんなお話をしたり、
年下の従兄と遊んだり・・・。
年末が忙しかった分、お正月で全てを発散させたいです^^
お正月の遊びと言えば、
羽根つき・凧あげ・かるた・福笑い等々…。
沢山の遊びがありますが、
どれも子供の成長を願った思いが込められているのです。
例えば、
羽根つき ⇒ 「羽根つきは1年の厄をはね、子供の健やかな成長を願うもの」
凧あげ ⇒ 「子供の成長を祝い将来の多幸を祈る」
伝統的な遊びは大変縁起がいいのモノばかりですねぇ。
体を動かすだけでも健康的なので親戚のみんなと遊んでねっ!
さて、
自分は初日の出を観に行きます

天気大丈夫かなぁ…?
それでは、
今年もましまろを宜しくお願いしますm(_ _)m