こんばんは!

これからが活動時間だぜぃ!なユウですアップ


……でもやっぱり今日は眠たいので、この記事を書いてから寝ようと思います。寝不足はお肌の大敵ですもんね!あと口内炎もできやすいそうです。ちなみに、私は現在進行形で口内炎中ですショック!



さてさて、昨日の放課後、ましまろは第二回リーダー会議を行いました!!クラッカー



ましまろプロジェクトのブログ-第二回リーダー会議中


各部署のリーダー、サブリーダーが集まり、次号のましまろについて約2時間半叫び話し合いをしました。


企画を決めたり、どのようにすればページ割がキレイにできるか試行錯誤したり、部署ごとで決まったことを報告しあったり。皆、とても真剣な表情で取り組んでいますかお



そして、5日木曜日にはグラフィックデザイン科1年生との話し合いがありますビックリマーク


2年生の中から数名選出され、1年生の前でましまろや部署の説明をしたり、後半には質問時間もあります。


何故、この場を設けるのかと言いますと。



次号のましまろで、私達は最後になりますしょぼん

なので、そろそろ1年生に引き継ぎをしなくてはならないのです。


幸い、1年生はましまろに興味を持ってくれているようなので、7号に関しては1年生も加え、ましまろ制作が行われると思いますアート


1年生は「営業がちゃんとできるか」「クライアントに認められるような広告が作れるか」など、様々な不安を感じているようですが、それは1年前の私達も同じことです。

私達も最初は、先輩方から引き継いだましまろを継続できるのか?という不安はあり、公告1つ作るのにも相当苦労しました。


でも、無事発刊し、できたてホヤホヤのましまろを手に取った瞬間はとても嬉しい気持ちでいっぱいでしたラブラブ


確かにましまろは大変ですが、峠さえ越えれば、大きな達成感が生まれます。


その嬉しいさを、ぜひ1年生にも体験して欲しいですねニコニコ




何だか微妙~に話がずれたような気がしますが・・・この辺で失礼したいと思います。


ではではっ広報のユウでしたとかげ