リピート率94%

卒乳後のバストケア×上半身美シルエットの教室

ヨガ教室

 

mama♡fullのマリコです

 

今回のチャリティーヨガ、

実は新聞3社、テレビ1社が報道してくれたんです

 

その内の1社「琉球新報」さんからご紹介♪

 

 

 

 

 

生後3カ月のママのコメントを読んで

「やっぱりやって良かった♥️」

と😊

 

思いはあるけど

「何したらいい?」

「何ができる?」

と思いを巡らせていたママたちが

こうやって寄付できる場所

 

それを今回

石垣島ママたちみんなで

つくれたこと、とても嬉しいです^^

 

 

 

▼記事の内容▼

 

琉球新報 令和元年11月27日より

 

首里城思い親子でヨガ

 

【石垣】

首里城再建支援のため、

子ども連れで参加できるチャリティーヨガ教室が

25日、石垣市健康福祉センターで開かれた。

 

小さな子を持つ親たちも

首里城再建に向けた行動に参加しやすいように開催された。

 

子ども連れの母親らが多く参加してヨガを楽しんだほか、

首里城への思いを込めた歌を会場に響かせて、再建を願った。

 

 石垣島でヨガ教室を主宰する冝保真理子さん(36)の

 

「(再建には)みんなおで力を合わせないといけない。

行動範囲が限られるママでも再建のために何かできないか」

との思いをきっかけに開催されNPO法人「たいようのえくぼ」が協力した。

 

 参加者は冝保さんの指導の下、

「てぃんさぐぬ花」に合わせてヨガを実践し、

育児や家事などで疲れがたまった心と体をほぐした。

 

冝保さんの首里城への思いを基にしたオリジナルの歌詞で同歌を歌い、

再建への思いを一つにした。

 

 参加料は1人2千円で、

そのうち経費を差し引いた全額を那覇市の支援口座に寄付する。

 

44人が参加したほか、参加はできなかったが、

参加料だけを支払った人もいるという。

 

 冝保さんは「ママたちにとって2千円は大きいし、

その中で授乳とかいろいろな時間調整もして、

これだけの人が集まってくれたのがうれしい」と語った。

 

 生後3カ月の息子を連れて参加した東可奈さん(37)は

(再建に向けて)何かできたらとは思っていたが、

育児でなかなか動けなかった。良い機会になった」と笑顔で話した。

 

 

東可奈さん、取材を受けてくださりありがとうございます。

 

当日は、ばたばたして

皆さまとゆっくりお話しできず残念でした。

ぜひ御礼を申し上げたかったです。

 

東さんとのご縁があったことに感謝です。

 

 

12月のレッスン日程です

ママヨガ

.

12/2(月)10:00-11:15

12/9(月)10:00-11:15

12/23(月)10:00-11:15

.

大人ヨガ

12/2(月)11:45-13:00

.

音ヨガ

12/9(月)11:45-13:00

12/23(月)11:45-13:00

.

申し込みはこちら

https://ws.formzu.net/fgen/S54478570/

.