オープンデスクでレベルアップ | 構造塾のブログ

構造塾のブログ

木造住宅の耐震に関する情報発信
構造塾のこと、日々考えていることなど

構造塾には、2つのコースがあり

構造の基礎を学ぶコースと、構造計算実務を学ぶ、コンサルティングコースがあります

 

コンサルティングコースは、許容応力度計算を徹底的に学びます

その学ぶ仕組みのひとつに「オープンデスク」があるんです

 

M's構造設計の新横浜事務所を開放して

社員のように出勤して学べる!

 

オープンデスク参加者は

Web勉強会に比べ、劇的に成長していくのがわかります

 

現在、毎日オープンデスクに参加している方が2名

週一参加が2名

その他は、ピンポイント参加ですが、

自習よりは必ずレベルアップします!

 

どんなことをやっているのか知りたい方は、

ぜひぜひ遊びに来てください!