【初滑り】日帰りに変更 | ワーママの日常。mi----oの日記

ワーママの日常。mi----oの日記

娘たち、仕事、日常、趣味などなど日々のこと。
会社員夫婦のお金のことなど。
2020年に犬を飼い始めました。

姉妹が楽しみにしていた一泊の初滑り旅行は、
雪不足でホテル前のコースがオープンしないのでキャンセルしました。


でも、夫も姉妹も楽しみにしてたし、
次女は初スキーの予定だったので、
雪のあるところ調べて、日帰りで沼田のたんばらスキー場へ。

人工降雪機があるから、雪不足の影響なく滑れましたが凄い人でした笑い泣き

たぶん、滑れるスキー場少ないのと子供に優しいファミリー向けとなるとかなり限られてくるからかと。

かなり早く到着したけど、
子連れだと急げないのでねアセアセ

午前中のスクールに申し込んで、
着替えさせて集合場所付近に到着するだけで
集合時間にチュー

\気合十分/


心配ではあったけど、(特に次女)
スクールに入れたからにはしてやれることはもうないので、

夫婦で一滑りニコニコ

ともかくリフトがとろくて混雑してて腹立つゲレンデタラー
早く空いてて広いスキー場行きたいなぁ。


君たちの成長にかかってますよ!


遠目にスクールを見学して、引取して終了。

長女はハの字で滑ってこれるように。
次女は泣いたりせず、なんとか頑張ってましたが足元フラフラアセアセ

見てられなくてすぐ抱き抱えちゃった
よく頑張ったよーー!

2人とも偉いー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

母は2人の姿を見て泣きそうになりました。


レッスン後はスキーに履き替えた夫と長女で合計4本も滑ってました拍手

次女はスクールやり遂げただけで全然OK!

午後はお友達作って室内のキッズコーナーでずっと遊んでましたOK

帰りは温泉入ってご飯食べて帰ってきたのだけど、
しばらく興奮しておしゃべりが止まらない長女。
疲れているけど刺激が強かったのか次女もなかなか寝落ちせず。

そうこうするうちに寝たけどね。

リムジン後ろリムジン前

次回はどうなることやら!