牛乳パックスツール | ワーママの日常。mi----oの日記

ワーママの日常。mi----oの日記

娘たち、仕事、日常、趣味などなど日々のこと。
会社員夫婦のお金のことなど。
2020年に犬を飼い始めました。

つっかれた〜!!

だんなちゃん不在の雨の日曜、子供達と工作!
朝の10時半から始めて、途中経過昼休憩はさみながらも完成16時(笑)

ではいっくよー!
牛乳パック貯めに貯めた24本↓↓


子どもたちには新聞を与え、
やりたい放題させて



わたしはひたすらチョキチョキ
雑だけどいいんです、どうせ見えないんで(笑)

四角の牛乳パックを三角に

ここまでくればあとは楽。
ともかく切るのが大変で。

もう散らかし放題(笑)

5本
7本
7本
5本の列をくっつけると
六角形になるので、
上下をダンボールなどで補強

完全に家にあるものでやってます。もはや段ボールですらない(笑)

布も余ってたハワイアン生地
生地が薄いんで透けてます「コープ牛乳」の文字(笑)

右は補正補正を繰り返してる長女用の第一弾4年もの

背もたれはあまり意味がないことが判明してたので今回は背もたれなし!

せーっかく頑張ったのに、ご機嫌斜めの次女に座ってもらえず笑い泣き


こちらはわたしが一生懸命チョキチョキした牛乳パックのゴミを、
長女が拾い集めてガーランド作ってました。

来週ちょうど父の日で義理の両親も遊びに来てくれるので、その日まで飾っておくそうです。

3coinsの傘↓