地球半周の旅2019 18ヶ国目・フランス 美食の街 リヨンで冬のイベントを楽しむ | 「旅日記」

「旅日記」

いい旅しよう!

12月5日 THU ☀

今日も移動
フランスはリヨンに行く

宿のフリー朝食をとってすぐにチェックアウトした

リヨンまではバスで移動する
OUI Busというフランスの長距離バス
乗り心地がいいので何度も気に入って使っているバスだ

バスターミナルは徒歩30分ほどの距離
10時発なのでちょっと急ぎ足で向かった

9時半すぎ
バスターミナルに到着
大きな荷物を抱えてバスを待つ人の乗り降りが激しい

10時過ぎにリヨン行きのバスが到着
このトリノが始発ではないようで
トリノで降りる人を待って乗車した



リヨンまでは約4時間のバスの旅
イタリアとフランスのボーダーまでは
雪化粧した山の景色を見ながら進む







ここがボーダー





バスはパスポートコントロールのため停車
フランスのオフィサーが3人ほど乗ってきて
IDのチェックをしに車内を回ってくる

乗客全員オッケーとなり
再びバスは動き出す

それでもしばらくは雪景色を眺め

途中ランチ休憩
30分ほどバスは停車し
その間バスに戻ることは出来ないので
サービスエリアで時間を潰さなければならない






OUI Bus

そして14時過ぎ
リヨンに到着した

外は思ったほど寒くはなかった
予約している宿へは歩いて向かった

Away Hostel
https://www.awayhostel.com/en/

3年前に一度
泊まったことのある宿
宿泊客以外でも利用できるカフェが併設されていて
なかなか美味しいコーヒーが頂けるのがお気に入り
ドミトリーのベッドルームが広いので
大人数いても不快感がないことや
トイレやシャワールームが充実していたり
キッチンが広く使い勝手がいいこと
ランドリー設備があることなどなど
居心地がとても良かったので
今回もここに決めたのだが
イベント期間中のため
通常の倍の宿泊料金であること
キャンセル不可で返金不可となっていたのが辛い選択だった

イベントは毎年このリヨンで開催される
音と光のアートフェス
"The Festival of Lights( Fête des Lumières)"というもの
実は今日が初日
これはホントに偶然だけど
イベントに合わせてリヨンに来たわけではない
最終目的地のパリに向かうのに
トリノから途中の街に寄りたいと思って来ただけだ

イベントはリヨンの街の至る所で見ることが出来る
開催場所を案内してくれるアプリもあるらしい

チェックインするとき
スタッフさんに
「このイベントはとにかく町中に人が溢れるの
週末は特に混むので今日がベストね!」と言われる

イベントのスタートは日が暮れた19時からと聞き
その時間までに夕食を済ませることにして
早速街歩きに出かけた

美食の街リヨンに来たのだから
今夜は美味しいものを食べよう
レストランは行き当たりばったりで決めよう

リヨンには大きな2つの川が流れている
旧市街に行くにはソーヌ川を渡る
夕暮れの川沿いの景色を見て歩いた





The Festival of lightsが始まる1時間前の旧市街は
思ったほど人も出ておらず歩きやすい
きっと1時間後には人で溢れるのだろう











クリスマスシーズンのヨーロッパは
街を歩いているだけで楽しくなる
ショーウィンドのディスプレイなどは
この時期にしか見れない芸術作品だ!!

さて…
お腹も空いたことだし
レストランを決めよう

店先に置いているメニューを見ながら
何軒か見て回って「ここにしよう!」と決めて入った

Les Chandelles
http://www.restaurant-leschandelles-vieuxlyon.com/

その決め手となるのはトリッパ!
イタリア料理で牛の網目状の胃袋をトマトで煮込んだ料理で
私の大好物だ
今回のイタリアの旅で食べようと思いながら
出会えなかったので諦めていたそのトリッパを見つけたのだ

セットメニューになっていたので
トリッパのセットと赤のグラスワインを注いでもらった


まずは前菜から


メインはトリッパ!ボリュームがあって大満足ラブ



デザートのチーズケーキ!旨い乙女のトキメキ

ボリュームもお料理の運ばれてくるタイミングもとっても良かった
そしてThe Festival of lightsの始まる5分前にレストランを出ると…

予想通り人の数は3倍…もっとかもしれない
通りは人で埋め尽くされていた

リヨンの街の至る所がイベントが催される
Cathédrale Saint-Jean-Baptisteの前には人だかりが出来ていた
ここで見られることはその人の数で分かった
レストランが目と鼻の先だったのはラッキーだったかもしれない

ここで何が始まるんだろう…
そして19時丁度
プロジェクションマッピングが教会の正面に映し出された



出口の案内?
何だろう…

暫くすると









何かのストーリーになっている
素敵乙女のトキメキ

時間にして15分ほどだったと思う
見入ってしまった

ここが終わると他も見てみたくなる
人混みをかき分けて次のポイントへ移動する






折り鶴??日本ぽい!



1時間ほど彷徨った
体が芯から冷えて
これ以上は無理っ!

宿に戻ることにした

チェックインのときに貰ったホットワインと交換できるトークンがあるのを思い出し
トークンを使った
ホットワインは温かく
冷えた体が温まった

長距離バスで移動して
リヨンの街を歩いて
かなり疲れた

明日1日リヨンを楽しめるので
早めに休んだ