私の悪い癖で、一度何かにハマると

ブワッと熱くなってしまい

財布の中身を考えずにあれこれと

買ってしまうのは…我ながらホント問題だ

 

ここ数日は急にカセット熱が上がり始めた

 

最近は若い人にも密かに人気があるらしい

カセットテープ

私が若かった頃はこれの全盛期だったから

私自身随分とカセットのお世話になったものだ

 

しかしCD, MD, MP3そしてハイレゾ音源と

デジタルによる高音質で聞ける音源が増えてきて

カセットテープの出番はすっかりとなくなり

持っていたラジカセが壊れたこともあり

録り貯めたカセットは全て燃えないゴミとして処分…

それから20数年も過ぎた今

突然に再びカセット熱に感染してしまったわけだ

 

ところが、昨今市場に出回っているカセットプレイヤーは

正直碌なものがないと言った印象

 

私の手元にある中華ポータブルカセットプレイヤーは

コンパクトで可愛らしい外観は良いのだが

テープの走行は安定せずひどい音だし

同じく中華ラジカセはポータブルのものよりは

幾分マシなのだが

モノラルなので音としてはタカが知れてる

 

7月に東芝から使えそうなカセットプレイヤーが

発売されたものの

値段からしてちょっと怪しい感が否めない

 

そんな折、中目黒のWaltzのHPで

we are rewindというカセットプレイヤーがあるのを知った

おフランス起源で、アルミ外装、Bluetooth搭載…

ひと目で興味を引かれたが2万円強というお値段は…

カセットテープのヘビーユーザーでなければ

使用頻度からして元が取れないかもというお値段

しかし、唯一のまともなカセットプレイヤーという感じがあり

これしかないだろう、ということで購入した

 

注文したら次の日に届いた

Webで見ていて知っていたが

テープ巻取りのための鉛筆が同梱されている

最近は鉛筆も余り使わなくなったので

確かにテープ緩み巻取りのために

鉛筆1本入れておいてくれると便利だ

現物は思ったよりもゴッツいものだ

アルミ筐体でしっかり感はあるが

ポータブルカセットプレイヤーと考えれば

ちょっと大きすぎるのでは?というサイズ

私のはブルーということだが緑色っぽい

全体的な外装仕上げはそれほど悪くはない

内蔵リチウム電池による駆動方式で乾電池は使わない

充電はUSB-Cで行うが

急速充電用のアダプタには対応しておらず

iPhone付属のちっこいUSBアダプタなど

電流値が小さいもので長時間掛けて充電しなくてはいけない

実際かなり時間が掛かるので正直ちょっとイライラする

テープ操作部に関しては、何ら難しいことはない

取説を読まずとも直ぐに使うことができる

ただ、今どきのMachineなのでBluetoothなども備えている

ヘッドホンマークのボタンを押して接続されると

ブルーのLEDが点灯する

早速テープを入れて聞いてみる…

 

おぅ、これは…

 

正直、今まで使っていた中華ポータブルカセットプレイヤーとは

比べ物にならない、しっかりとした音質

 

デジタルの音源と違い、どこかもやっとした感じで

特に高音域は抜けが悪い感じが否めないが

奇妙な程に気持ちに響く音であり

かすかなサーというノイズさえも

嫌な感じがしないのが不思議だ

 

走行速度も一定に近いし、音にも不自然さはない

もちろん大満足…と言いたいところだが

2万円超えという価格を考えると…元を取るほど使うだろうか?

 

今日はハイレゾ音源が主流となりつつあり

カセットテープなどは正に旧世代の遺物だ

それなのに何故今更カセットテープに惹かれるのだろう…

マイケル・ジャクソンのBlack or Whiteの冒頭部で

少年がラジカセを大音量で聞いていて

父ちゃんにどやしつけられて…

カセットを入れ替えながら「Eat this!」と言うシーンがあるが

我々世代ならばカセットを入れ替える音と分かるが

今の若い人が初めてBlack or Whiteを聞いたら

きっとわからないのではないだろうか…?

プラスチックのケースに入った「カセット」を出し入れすれば

自然とカチャカチャと安っぽい音が出てしまうのだが

そんな音も、あるいは操作ボタンを「ガシャ」っと押す音も

懐かしさを通り越して、今となっては何故か妙に心地よい

ところで、このwe are rewindに似合う

ヘッドホンと言えばなんだろう…?

 

筐体はちょっと大きめながら

一応はポータブルカセットプレイヤーなので

余りゴッツいヘッドホンではなくて

ライトな感じのものが似合いそうだが

高音質のものの方が相応しい感じがする

 

例えばパナソニックRP-HTX7(生産終了品)

レトロ感のある見た目がwe are rewindに似合うだけでなく

音の良さもカセットテープを楽しむのに丁度いい

アシダ音響のST-90-07もレトロな外観が似合うし

カセットテープならではのもやっとした音も

割とくっきりと聞かせてくれるので良い

 

他にも手持ちではAKG K404などもあるが

SONY MDR-ZX110やJVC HA-S160のような

チープでライトなモデルも案外似合う感じだ

 

出張の移動時など時間がある時には

もっぱら音楽を聞いて過ごすのだが

最近はiPhoneでapple musicを

Bluetoothヘッドホンを介して聞く事が多い

 

しかし、飛行機の中だとストリーミング再生ができず

ダウンロード済の曲しか聞けない

appleも最近は殆どの曲がロスレスかハイレゾなので

全てダウンロードしてしまうとストレージを圧迫してしまう

なので余程気に入った曲以外はストリーミングにしているが

オンラインできない飛行機の中では…

最近の飛行機は機内専用WiFiなどもあるのだが

試しに接続してみたがストリーミングが上手く行かなかった

 

そんな時、きっとカセットテープが威力を発揮してくれるはずだ

問題は、たくさん持つと意外にかさばるその大きさ…

出張に行くのに音楽テープをゴロゴロ持って行くのもどうかと…

 

9月23日 追記

 

広島(福山)出張にwe are rewindを持って行ってみた

 

達郎のカセット5本と一緒に持っていったのだが

やはりちょっと荷物になる感は否めない

iPhone + BTイヤホンの身軽さに慣れていると

正直邪魔くさい感はある

 

新幹線の中で聞いていたが

20〜30分毎にテープをひっくり返すのは

やはり面倒臭い

オートリバースが欲しかった…

 

音にはもちろん不満はない

サーという僅かなノイズも気にならないレベルだ

このwe are rewind、やはり値段相応の価値があると思う

カセットを良い音で楽しみたいのであれば

確実にオススメできる

私は持っていないが、クロームやメタルテープにも

対応しているそうだから

昔そうした高音質テープに取った音源がたくさんある人は

迷いなく買い、ではないだろうか

 

10月9日 追記2

 

we are rewindに似合いそうなヘッドホン…

 

手持ちのいろいろなヘッドホンで聞きながら

カセットテープの音を楽しんでいるところ…

Panasonic RP-HZ47

耳掛け式ヘッドホンの中でも安価で手に入れやすい

(定価1026円、現在のところAmazon価格764円)

PanaのHPを見ると発売は2006年7月とあるから

もうすぐ20年のロングセラーモデルとうことになる

 

このヘッドホンで聞くと、何故かカセットテープ特有の

サーというノイズが余り気にならない

特性上サー音の周波数域再現が苦手…?

なのが功を奏しているのか??

音はフラットでPanasonicらしく可も不可もない

低音も大して出ないしメリハリもイマイチだが

達郎の曲とは割と相性が良いように感じる

 

FOR YOUの収録曲SPARKLEや

LOVELNAD, ISLANDなどをライトに爽やかに

聞かせてくれるし

軽量で装着感が薄いのでイージーリスニングに良い

 

KOSS PORTAPRO

こちらは1984年発売というから

何と39年間も世界中で愛され続けている

アメリカKOSS社の代表的なヘッドホン

Amazonでは5-6千円程度で売られている

 

パンチのある音が特徴で

それこそアメリカンなロックやポップスとは

抜群に相性が良い

 

ビジュアル的にはwe are rewindと非常にマッチする

達郎の音との相性は…人によって感じ方が違うと思うが

ちょっとボンボンと低音が派手過ぎに聞こえてしまうので

私は上のPanaのRP-HZ47の方が合っている

のではないかと思う

 

同じドライバーユニットを使っているらしいが

音の聞こえ方がPORTAPROとは随分異なる

KOSS KSC75の方が音の相性という意味では

達郎の曲に合っていると思う

 

12月17日 追記3

 

3ヶ月ほど使ってみた感想

 

音は良いと思う

走行も安定しているしノイズも気にならない

 

バッテリーは結構持つが

オートストップしないことが結構あるので

寝ながら聞いていてエンドまで行っても

止まらないままだと電気を消耗してしまう

 

バッテリーが弱ってくると走行がやや不安定になる

(速度不安定に伴う音程不安定)

その時にバッテリーランプは点灯しない…

ランプはいよいよバッテリーが減らないと

点かないようだ

 

今の所テープが絡まるトラブルはない

 

Bluetoothはほとんど使っていなので評価できない

 

やはり持ち歩くには大きく重い

 

全体として点数をつけるならば80点

もう少し小さければ良かった −5点

個人的には録音・BTはいらなかった −5点

単三電池仕様だったら良かった −5点

やはりオートリバースが欲しかった −5点

 

1月28日 追記4

 

今の所まともなカセットプレーヤーはこの

we are rewindの一人勝ちのようだが

気になるものが発売される

それがFiio CP13

 

私はFiioの古いDAP X1を持っているが

2016年に買ったものながら今だに問題なく使えており

他にもBTレシーバーアンプBTR3Kも使っていて

中華メーカーながらFiioには信頼度も感じているので

そのFiioが出すカセットプレーヤーとなると

とても気になるのである

 

もっとも、ここでCP13を買ったしたら

we are rewindはどうするのだ、ということもある

 

しかしCP13には(私が思う)余計な機能

例えばBTとか録音機能はついておらず

再生に特化しているという点で魅力的だ

ただ、電源は同じく内蔵リチウム電池のようだ

長く使うなら乾電池型のほうが絶対良いのだが…

 

これからカセットプレーヤーを買おうと

考えている人には

間違いなくかなりの有力候補になるだろう