アマゾンセールではついつい一万円分買わないとと思ってしまいますが、欲しいものだけ買えばいいのです。


ポイント欲しさに散財するのは本末転倒。


男はだまってノンアルとオムツのみ!






小1の娘が今年入学を行い


最初1ヶ月は集団登校も行い普通に学校に行っていたのですが


GWを過ぎたあたりから


集団登校やだ

学校行きたくない


と訴えるようになってきました


休んでもいいよ、と言いたいとこだが

我々夫婦は共働きなのでとりあえず行ってもらうしかなく、

現在は学校まで車で送り届けております



こういう時は実際どういう風に対応するのがいい対応なのか!?

よく世間では休んでいいよというけれども

ずっと休むのも良くないと思うわけよ。

休みすぎて人生ずっと休んでしまったらどうするの。


また今回の行きしぶりは原因を子供に聞く限りでは、先生が厳しいので嫌だとのこと。

しかもそれは自分が怒られてるからではなく、他人が怒られているのをみてそう感じるそう。


人間関係とかではないのでまだ改善しやすいかなと感じております。


少し休ませるのはありと思うが根本的な対応をしりたいと思い本を買うことにしました。




体験談ではなく、学術的に記載してある本を選びました。

体験談を聞いても他人の子の経験が我が子に当てはまるとは思えなかったので、不登校がどのようになって、解決されるのかということを学びたいと思ってます。


これから読みはじめるのですが、

少し読んだ感じでもなるほど〜と思うことが結構あります。


学校と家がそれぞれ安心できる環境でないといけないと言う言葉はいいですね。

我が家でもとりあえず学校が安心できないなら、

家を安心できる場にしようと妻と一緒に怒るときも大声をあげたりししないとか心がけようということになりました。


さてさてどうなることやら


月曜日が1番行きたくないよね\(^o^)/

大人もそうだもんね!

前回の血液検査でリウマチ因子プチ陽性になりました。


ということで引き続き抗CCP抗体を調べることに。
1ヶ月続けて血液検査ができないので
月をまたいで検査をしました。
正直腕の痛みの原因はわかってほしいけどリウマチは嫌という複雑な心境で検査をしました。
リウマチになったら保険入れないしね〜

っで結果



全く問題なし!

先生原因は何かね~?っ頭をかかえていたのでもうここはダメだなと思い転院しようかなと思います

MRIはとって滑膜ひだ障害は確実なのでその原因を突き止められそうな病院を探したいと思います。
もう汗疱もだいぶ完治してきましたので、
経緯を備忘録のために記します

2017年5月
これより以前から汗疱でしたが、写真が残ってないです。
見たらわかると思いますが赤いとこが汗疱です。
この頃まではステロイドが悪と思いノンステロイドのコーフルばっかり塗ってました。
ただ痒さに勝てず皮膚科にいったらステロイド処方され、塗ったらだいぶマシになりました。
もうこのときはとんでもなく痒かった!!

2017年8月
おそらくステロイド塗って一時小康状態。
皮が薄くなってますね。

2020年2月

2020年3月

2021年3月


2022年6月



2023年5月

2021年の手が1番シワシワでおじいさんですね。
やはり睡眠を重視したあたりから徐々に汗疱が改善して手のハリがでてきたように思います。

手がシワシワなときは洗剤に触れるのを極力避けていたのですが、今は普通に洗剤で皿洗ってます。
洗剤にけっこうふれてるのに汗疱にならないので不思議ですよね。

上記理由もあり、外部からの刺激が汗疱の原因ではなく病巣説が正しいと思ってます。
現在ノーステロイドで1年くらい過ごしてますし。
結局原因はなんなのだろうか!!

一旦は副鼻腔炎、睡眠不足と結論づけてますが何で汗疱になるんかが分かりません。
以前副鼻腔炎時に汗疱がでてきたと書きました

これですね。
小指のこのぶつぶつ



副鼻腔炎が快方にむかいようやく
膿と鼻詰まりがなくなってきました。
後鼻漏と痰はまだ尾をひいてますが。


ででん!!
どうでしょう!
汗疱消えました!
特段、何も気をつけてません。
気をつけてるのは睡眠の量くらいです。


副鼻腔炎が病巣なのはほぼ確実かと。